すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » 妊娠・出産

質問

終了

二人目の子供を産む時に理想の年齢差って何歳くらい離れているといいとかありますか?上の子が何歳くらいに出産出来れば理想かなーと思うのがありましたら教えてください。

  • 質問者:匿名希望
  • 質問日時:2009-03-05 00:49:53
  • 8

並び替え:

うちは2歳離れています(たまたまですが)
今、二人とも大学生で学費が大変です。
知り合いの3歳離れている家は、受験が重なって大変なようです。
それ以上は良く分かりませんが、それなりに大変なんだろうなとも思います。
結局、自然に任せて、結果責任で頑張るしかないのでしょうね。

この回答の満足度
  

6~10才ぐらい離れて、

自分の子供がお守りをしてくれたらうれしいです。

  • 回答者:いに (質問から7日後)
  • 13
この回答の満足度
  

5歳離れていると経済的に余裕が出来ていいと思います。
それに歳が離れているとけんかをしないし面倒もみてくれます。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7日後)
  • 15
この回答の満足度
  

うちは、2歳あけました。
今、上の子が幼稚園の年少(4歳)で、下の子が2歳です。
理由は
①年子はたいへんそうでいや。
②3歳あけると高校入学と中学入学、続いて大学入学と高校入学が同時
③4歳以上あけると、いっしょに遊ばなそう。

幼稚園に同時にいっても、別々で行っても使用する合計金額はいっしょだし、上の子が男で下が女なので服もほとんど共有できません。
これらの理由から2歳あけて生みました。

この回答の満足度
  

二人目の子供を産む時に理想の年齢差って5-6歳くらい離れているといいとかあります

  • 回答者:匿名希望 (質問から3日後)
  • 12
この回答の満足度
  

以前に勤めていた病院の医師が、医学書を読んで6歳離れるくらいがベストとあったのでそのようにしたところ、子育ては楽だったけど、仲が悪くなったと嘆いておられました。

結局はその子の性格や環境によって変わってくるのではないかと私は思います。

  • 回答者:soodadada (質問から3日後)
  • 12
この回答の満足度
  

個人的には、4歳差くらいと考えています。
やはり、学費を考えると、これくらいがいいかなと。
2歳差、もしくは、3歳差で、幼稚園がかぶるとだいぶ、つらそうです。

  • 回答者:ぼぼ (質問から3日後)
  • 7
この回答の満足度
  

我が家は上の子が1歳10ヶ月で二人目が生まれました。
2歳違いにしたかったので、理想通りです。
3歳違いだと入学がいつも同時になり金銭的に大変だし、それ以上離れてしまうと一緒に遊ばないかな、と思って。
現在4歳と2歳ですが、一時は赤ちゃんが二人いるような状態で大変だったのですが、今では毎日子猫のようにじゃれあって一緒に遊んでいるので、楽なもんです。

  • 回答者:シルバニアファミリー (質問から3日後)
  • 7
この回答の満足度
  

有る程度は近い年齢のほうが良いと思います。

ただ年子とかだと、金銭的に大変です。

ウチは幼稚園に行く期間が重ならないように3歳あけました。

  • 回答者:匿名 (質問から2日後)
  • 10
この回答の満足度
  

長男と長女が年子です。競い合って成長するので、長男が4歳の時からは二人で風呂に入り、シャンプーをしあったりしていました。次女は、長女と4歳違いですが、女房がいない時、おしめを取り換えてくれました。又、5万円弱のボーナスから次女(大学生)に5000円渡しています。次女が、明日帰ってくるのを、家族みんな心待ちです。1月1、2日は、長男が4月に結婚する為、1泊3万円の旅館に泊まりに行きました。次女の分は、長男が出しました。親は置いてきぼりです。

  • 回答者:次女可愛い (質問から2日後)
  • 4
この回答の満足度
  

理想とは各家庭ごとの事情などの関係もあり、一概には言いにくいので、
自分の意見で^^
うちは2歳と6歳の子どもがいます。
○上の子が下の子を良く面倒を見てくれるので、夕方の忙しい時間にいらいらしなくて済む。
○上の子が完全にオムツを卒業してから、下の子のオムツ卒業の準備に取り掛かれるので、親も子も気持ちに余裕ができる。
○上の子の生活リズム(幼稚園)と一緒に生活するので、規則正しい。
○食べられないものや、初めてのものは上の子が食べられれば、食べようとしてくれる。
○上の子が字を読み書きできるので、絵本読んでくれたり、一緒にお絵かきしてくれる。

などです。基本的に上の子がある程度一人でできるので、いろいろまねしようとがんばってくれます。親が教えようとしても反抗してしてくれないことでも、上の子のいうことなら素直に聞いてくれる部分があります。
幼稚園卒業してから下の子が入るので、道具類もそのまま使えますし、
洋服のお下がりも、下の子が多少大きくても買い足さずに使えます。
幼稚園のうちは行事ごとがたくさんあるので重なると大変なようですが、
うちはそれがないため、楽かなっていう面もあります。
と、いろいろ書き連ねましたが、子どもは授かりものと言いますので、
結果的には私の性格ではこの子たちの年齢差が一番無理しないんだと
神様に言われたような気がします^^

  • 回答者:桜 (質問から1日後)
  • 10
この回答の満足度
  

3歳~5歳の間隔が良いと思います。(理想は5歳かな)

<理由>
1.丁度服も着れる限度内(お古に思えない程度でわからない)
2.一番お金の掛かる大学費用が楽になる
3.上の子が下の子の面倒を見やすい差
4.結婚時期もずれると予想される

  • 回答者:匿名希望 (質問から22時間後)
  • 9
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

自分が子供の頃と自分の子供を比較して御話します。
一、自分:兄;2歳上・妹;2歳下。保育園の記憶は殆ど無いですが小学校(市立)は2年間は3人いる状態で参観日や運動会は大変だったと思います。
中学(市立)も自分が1年の時と3年の時は上か下にいる状態で、自分としてはストレスを感じました。
受験は重ならないですが1年置きですね、子育て期間は短かくて楽だったと母親は言っていたそうです。ニ、自分の子供:兄;1992年生まれ、弟:1995年生まれ。3歳差なので「お古」が殆ど使えます。幼稚園の制服一式、小学校(市立)の運動着、中学校(市立)の制服・運動着など。
育児期間を考えれば2歳差くらいでしょうが経済的には同性で3歳差が良いのではないでしょうか。
誕生月は4月から6月くらいがが高校野球の本大会出場者に多い事から体格・体力の面から見ても有利だと思います。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私は4歳くらいだと思います。
3歳は辞めたほうがいいですね。あとあと大変ですからね
少し離れたほうが、楽ですし、上の子も面倒見てくれたりしますよ。
その人の年齢や、ライフスタイルや、子育ての環境にもよるのだと思いますね

  • 回答者:匿名希望 (質問から21時間後)
  • 4
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

子供にとっては2~3歳差くらいが一緒に遊べるのでいいと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から16時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

産婦人科の看護師さんから言われた理想は5つ離すと良いと言われました。上の子にもしっかり愛情をそそげるし、次の子にもしっかり子育てできると言われました。
しかし、、、私は年子を出産してしまい、とっても大変な子育てをしてしまったと思ってます。それに上の子もまだまだ甘えたいときに思うようにかまってあげれなかったとも思ってます。なんなくこなす人もいますが私はもっと年を離せば良かったと思ってますが、こればっかりはね・・・

  • 回答者:かなた (質問から16時間後)
  • 7
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

私は2年の差を狙いました。中学の入学と高校の入学がダブらない様にお金が一気に要るので。

  • 回答者:匿名希望 (質問から16時間後)
  • 4
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

どの年齢差にも、いい部分、都合の悪い部分はあるのではないかと思います。

2歳差はよく聞きますし、仲良くなりやすいかもしれないですが、
中学や高校で一緒に在学している時間が長く、
いっぺんにお金がかかる時期がある、
3歳差の子どもがいる友人は
卒業、受験、入学が一緒になって大変だと言います。

また、4~5歳離れてしまうと、一緒に遊べる時間が短くて
兄弟という感覚が薄れるという人もいます。
うちは7歳離れた2人兄弟ですが、
私が身体が弱かったこともあって、
上の子がよく手伝ってくれましたし、
同じ遊びをすることはなくても、二人、とても仲良しです。
私では、年子や2歳違いの兄弟は
能力的には育てられなかったんじゃないかと 今でも思います。

そのおうちのスタイルで、理想の年齢って決まると思います。
うちも 2人目はもっと早くほしかったのですが
授からないで、「1人っ子で行くしかないね」と心に決めたとたんに
2人目が授かりました。
一長一短あります。
答えになっていないかもしれないですが、
親の育て方によって、それなりの理想の形の家族になるのでは
ないでしょうか。

ちなみに、私と弟は2学年、妹はさらに1学年違いで、
うんと離れて 私と12学年下の弟が生まれました。
でも、大人になったらおんなじ。
みんな、とても仲がいいです。

  • 回答者:りり (質問から16時間後)
  • 3
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

2才違い+その下は6才違いの3人のこどもがいます。

経験した結果でいうと、4~5才ぐらい違いだと、少し余裕があるかな、と思います。
ただ、間があきすぎると、親の人生のうち、子育て時代が長くなってしまいますから、
それはやはり結婚した年齢などにもよるし、ライフスタイルにもよりますよね。

たとえば専業主婦なら、早めに2~3人産んで、手がかからなくなったら働ける!という人生設計とか・・・。

  • 回答者:みんみん (質問から12時間後)
  • 5
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

私は上の子が3歳5か月で2人目を生みました。正直最高の年まわりです^^

御世話が好きだしいうこともイヤイヤをすぎているので聞きわけがいいし、寝かせている時は絵本読んでまっていてくれますし、1歳半になった今は一緒に踊って遊んでいます☆

友人は年子ですがそれは大変そう・・・。
2年だと学校関係もちょうどよさそうですがやはり赤ちゃん時代は外に行きたがる上の子と新生児を連れて大変なようです。
3年は入学卒業同時でがたいへんといいますが我が家は3歳違いの4学年違いなのでこれはクリアしていますし4年以上になると子供の個性が決まっていてあまり遊んでくれないといいますね(これはその子の性格もありますが)

  • 回答者:匿名希望 (質問から12時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

4歳ぐらいがいいんじゃないですか。卒業入学が重ならないし、同性なら服やおもちゃの使い回しができるし。

  • 回答者:ゴーゴー大塚明 (質問から11時間後)
  • 3
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

私自身は2歳違いがよかったのですが(子供同士で遊んでくれるし、一気に子育てが済むから)なかなか授からず結局、5歳違いで二人目を産みました。

大きなお腹で幼稚園の送り迎えはたいへんでしたがいい運動になりましたね。
年が離れてるせいか、少々の事は上の子が我慢してくれるので兄弟喧嘩にはなりませんが、一人っ子を2人育ててる感覚もあります。
年が近ければ上の子の友達と一緒に下の子もと出来ますが
5歳離れてると一緒に遊ぶというよりは邪魔される感覚みたいです。
でも5歳も離れてると食事もトイレも一人で出来るので下の子に集中して育児が出来る利点もありますし、やはり何歳差でもいい所と悪い所があるもんだなと思いますね。

  • 回答者:私自身は3歳差で喧嘩ばかりでした (質問から9時間後)
  • 4
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ん~…経験から言うと、年齢差3歳はやめた方がいいですね。
私の兄は3歳上ですが、この微妙な年齢差だと尊敬できるところが少ないので(まぁ元の性格がどぉとかもあるでしょうが)年上・兄としてあまり思うことができず、兄はそれが納得できず、とても仲が悪かったです。
尊敬してほしかったんでしょうね。。

それに受験とか塾とかお金がかかる年が大体一緒だったので、親は大変だったと思います。
なので、そぉゆぅのも考慮すると、5歳とか離れてた方がいいかもですね。
私は3歳じゃなく5歳離れてたら、尊敬できたんじゃないかと勝手に思ってました。

  • 回答者:今日はポカポカ♪ (質問から7時間後)
  • 9
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

何歳差がいいかということはわかりませんが、我が家、知り合いの例から・・・。

うちは2歳差です。(上が3年生で下が1年生ってことですね。)上が2歳10か月下が1歳6ヶ月でおしめがとれたので、二人おしめの時期があるとか、まだよく歩けず、訳のわからないのを二人連れて歩いたりだとか・・・乳幼児期は戦争状態でしたが、二人が幼稚園に上がると一気に楽になりました。短期集中型で体力のある方には結構お勧めです。欠点は高校大学と経費が一度にかかることですが、上の参考書が下の子に使えたり、受験の動向や学校の状況が親がよくわかるという長所もあります。

友人のところは3歳差、受験が重なりました。これも一気に済むからいいらしいのですが、費用が集中するのがしんどいのだそうです。上の子どもが落ち着いているので子育ては楽なようです。ただ、友人は上の子の時点で35歳の出産だったので、下の子の出産・子育ては流石にしんどく、もっと早く生むとよかったと後悔していました。

母親・父親の状況、経済状況、家庭のライフステージで、子どもの産み方って違ってきますよね。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

3歳とよく言います。ちょうど下の子がかわいいと思える年齢だそうです。
面倒みてくれやすいそうです。それよりも近いとケンカしやすい。
自分でも姉妹が多いですが3つ以上離れてるほうがいいです。
でもあまりにも離れていると生活が違うので遊べないです。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

子供の立場だったら4歳から5歳くらい離れているのが良いのかなと思いますが、親の立場だったら2歳くらいでも、気合で乗り切れそうなので、頼れる人がいるなら早めでも良いのでは。
大人になってからは、年齢差は気にしないかも。

  • 回答者:悩み中 (質問から48分後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

個人的には4歳。
3歳差だと後々出費が大変なので。
5歳ぐらい離れていたほうが、下の子をかわいがりますよ。
(個人差はあるかもしれませんが。。)
近すぎると幼いころに大変だと思うので・・

  • 回答者:ご飯 (質問から45分後)
  • 3
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

2歳3歳だと思います。
私んとこは年子なので常に張り合ってしまいます。
兄も弟も関係なく.弟もボロカスに兄に言いますし丸っきり対等関係ですね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から39分後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

4歳差だと。。。学校とか考えると楽ですよ。

  • 回答者:sooda (質問から37分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

2歳か4歳くらい離れてるのが理想ですかねぇ(^-^)3歳差は中学高校ってダブルのでできれば避けたいですねぇ~・・・(^-^;)

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

うちがそうだから言うのではありませんが、経済的には、4歳の年の差がいいのかなと思います。

 そうすると、小学校は一緒になるということはありますが、あとはストレートで大学まで行って卒業してくれれば、入学とか学校が重なることがありません。
 入学や学校が重なることによる出費がどっと増えるということがない分、分散されていて、いいのかなと思います。

 うちは、そうするために計画的に創ったわけではありませんが・・・

  • 回答者:男はつらいよ。 (質問から32分後)
  • 3
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

私の場合、理想はすぐに!だったのですが授かることが出来ず、現在、2人目を妊娠中です。年の差は4歳になります。
幼稚園にも行って、まだ手がかかりますが、言えばわかる年なので妊娠生活をおくりやすいです。結果としてよかったと思っています。

  • 回答者:匿名希望 (質問から23分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

3~4歳です。
3歳差は入学入園時期がかぶりますが、同じ自治体であれば日にちがずれる
はずです。

  • 回答者:私は3歳差で2人 (質問から20分後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

個人的な意見ですが、2歳が良いですね。
年が近いのでライバルであり、友人になれるので。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

私も4-5歳が理想だと思います。
3歳が多いけれど、卒業も入学も重なることがおおく
式に出れるかとやきもきするのがイヤです。
4歳だと幼稚園に行ってくれるしちょうどいいと思いますよ。

  • 回答者:匿名希望 (質問から6分後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

4歳差くらいが丁度いいのでは。
一人目が少し手がかからなくなった頃ですし、将来受験も重ならないですよ。

  • 回答者:wiiw (質問から4分後)
  • 3
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る