すべてのカテゴリ » 暮らし » 家事・住宅 » 家事

質問

終了

ガスの給湯器を使用して8年になるので、
もうそろそろ壊れちゃわないかなと心配です・・・・。
壊れる前にオール電化にしてもいいかな、とも思うのですが、
お得なのかどうかも分かりません。

先日、オール電化にすると、電気+ガスより特になると話を聞きました。
ほんとうなのでしょうか?

そこで、
『電気と都市ガスを使っていたご家庭で、
オール電化に リフォーム された方』にお伺いいたします。
(最初からオール電化の方は、ご遠慮ください、すみません。)

1、電気とガス合わせて、だいたい月々おいくらはらっていらっしゃいましたか?

2、オール電化にしてからはおいくらですか?

3、オール電化の機器は、月々おいくらを何年払いですか?

4、使い勝手はよいですか?変えてよかったですか?

どうぞよろしくお願いしますm(_ _)m

  • 質問者:悩み中
  • 質問日時:2009-02-05 21:58:21
  • 0

並び替え:

プロパンからIHヒーターに変えました。ガス代2~2500円がソックリ消えました。安全安心清潔のIHに感謝です。給湯と暖房は白灯油です。停電が怖い世代なのでオールにはできません。

この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

登録不要!簡単にご利用できます わからないことは聞いてみよう

* Sooda! 会員の方は、ログインしてください。

 ? 利用規約とは?

 ? 禁止事項とは?

ニックネーム

このニックネームを記憶する
メールアドレス

* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。
なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る