すべてのカテゴリ » インターネット・パソコン » セキュリティ・個人情報

質問

終了

ウイルス対策ソフトで一週間に一度検索があるのですが、毎回ウイルスが発見されます。
駆除しましたと出ますが、一週間に一度で大丈夫なのでしょうか。

  • 質問者:ファン
  • 質問日時:2011-06-12 00:02:25
  • 0

並び替え:

ものによってはパソコン内のアクセス権がない場所にウィルスがいたりして、駆除してくれない場合もあります。何か動作してはじめて検出されたり。
System Volume Informationの中とか。パソコンのフォルダのアクセス権とか設定直さないと駆除してくれないということもあるので、その辺も考えてみたらどうでしょう?
基本的にはウィルスが発動したらウイルス対策ソフトで検出されるので、一週間に一度とかはそんなに気にしなくてもいいでしょうけど。
ただ、使ってるウイルス対策ソフトによって検出されるかされないかは分からないので、2つくらいのソフトでチェックしてるといいかも。

  • 回答者:匿名希望 (質問から20時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ウイルス対策ソフトは何をお使いですか?
ウイルス対策ソフトは誤検出がよくあるのですぐに駆除するのはおすすめしません
怪しいサイトに頻繁にいってるようだったらまだしも、そうでなかったらそんなに検査は必要ないかと

http://www.virustotal.com/
こういうサイト使ってみては?

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

登録不要!簡単にご利用できます わからないことは聞いてみよう

* Sooda! 会員の方は、ログインしてください。

 ? 利用規約とは?

 ? 禁止事項とは?

ニックネーム

このニックネームを記憶する
メールアドレス

* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。
なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る