すべてのカテゴリ » ニュース・時事 » 政治

質問

終了

今後、消費税は何%になると思いますか?
赤字国債には限界があると思うのですが。

参考
地球温暖化対策支援:12年までの3年間に総額90億ドル(約8千億円)
http://www.asahi.com/politics/update/1117/TKY200911170303.html

アフガン支援:5年間で50億ドル(約4500億円)
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20091110-OYT1T01263.htm

子ども手当など新規事業7兆円
http://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200910160009a.nwc

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2009-11-23 13:53:35
  • 0

皆さんが仰っているように最初から大幅な引き上げはないでしょうね。
民主党は長期政権は考えていないでしょう政権中は消費税は国民の反発が強いと思われるから、何だかんだで国債の増発をおこなうでしょうね。
国民も直接の自腹を切るわけではないので分からないと思いますよ。
目いっぱい国債増発で4年間は持たせるでしょう。
民主党はその後のことなど心配してませんよ。
来年度の国債発行は50兆越えるでしょうねそれだけで国民一人当たり47万円です。
子供達がかわいそうでなりません。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

10%まではいくと思いますが、物価が上昇すると思います。

  • 回答者:SAZABY (質問から5日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

今後、借金を減らしていく意味で15%くらいは必要ではないかと考えます。

ちなみに、国民の金融資産は1200兆~1500兆円と言われていますから赤字国債はもう限界だと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

最低でも10%ぐらいにはなると覚悟しています。

  • 回答者:くるぴー (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

最終的には15%になると思います。

そこにたどり着く為に徐々に上げていくと考えられます。

  • 回答者:とくめい (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

12%になる。。。。。。。。。。

  • 回答者:l。l。 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

7か8%だと思います。
一気に10%まで上げると文句がでそうなので
徐々にひきあげていきそう・・・。

  • 回答者:匿名希望 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

一度7%になり、その後10%になるとおもいます。

  • 回答者:匿名 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

10%になると思います。

そんなに消費税取られたら必要最低限の買い物しかしません!

  • 回答者:匿名 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

本来は民主党が掲げるような高福祉社会にする為には消費税が10%以上は無いと成り立たないはずなんですよね、ヨーロッパとかみると高福祉社会の国はみな消費税と所得税が異常に高い、そしてその代わりに高い福祉サービスを受けられる。
ところが、民主党は消費税は上げない、でも高福祉社会にするという無謀な政策を行っているので民主党政権下では”消費税は”5%を維持すると思う。その代わり、環境税などのような目的税が大量に設定されるんじゃないかな。
民主党が下野した後に、そのまま目的税を続けるか、消費税に一本化するかはその時次第だと思うが、段階的に5>8>10%位にはなるのではないかと思ってます。その場合、食料と日用品は5%に据え置くような対応がなされて、5%課税と10%課税の2種類の課税になるかも。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

7%→10%は、10年以内になると思います。
国の借金は、今の税制度では限界があります。

  • 回答者:たか (質問から22時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

子ども手当てのようなことが実行されるようならば、20%くらいにはなると思います。
子ども手当てでは少子化対策にはならないし、実際稼いでいる人間を元気にさせるような政策でなければ、先細りします!

  • 回答者:匿名 (質問から12時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

10%越えは間違いないでしょう。
使う方が減らない以上、15%もありうると思います。
一度に上げられないので、段階的に上げるしかないと思いますが。

  • 回答者:債務・・ (質問から12時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

段階的に上げて10%までは確実にすると思います。
下手をすれば15%になるかも・・・

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

消費税は10%になると思います。
これ以上になると、生活できないような気が…
でも内税でごまかされていつの間にか上がるかな。

  • 回答者:匿名希望 (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

15%くらいじゃないかと思います。
きちんと使ってもらえるならいいです。

  • 回答者:s (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

上げだしたらすぐに10%は確実に超えると思います。
そして将来的には20~25%くらいまで上がりそうな気がします。

これくらい上げないとムリでしょうね・・・

  • 回答者:匿名 (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

3→5と来たら、次は7%でしょう。

赤字国債には限界があるといっても、予算に税収が見合ってない以上、不足額は借金しないとどうしようもないでしょう。

日本が経常黒字を維持する限りは国債利払いは可能ですから、多少の赤が出ても大丈夫。ただし、内需拡大とか言ってると経常黒字がなくなるので、こっちのが危ない。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

スカンジナビア諸国+デンマークでは25%です
現政権もそれと同等の水準にしなければ気が済まないのでしょう

  • 回答者:匿名 (質問から7時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

15%までにはなるでしょうね。
8%から10%・・と少しずつ・・いつのまにと言う
感じでしょうかね。

  • 回答者:匿名 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

消費税は10%になると思います。
日用品などと上手く分けてくれたら良いのですが・・・。

  • 回答者:匿名希望 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

多分、8%前後、そして直ぐに10%です。

  • 回答者:匿名 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

直近では7%になるでしょう。それから10%になっていくんじゃないですか。
食料品にはそれぐらいで落ち着くかも知れないけど、高級品や自動車なんかはもっと高くなるかも知れないですね。
そういう風に2段階になっていく場合もあるんじゃないでしょうか。フランスだったかイギリスがそうですね。

  • 回答者:匿名 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

消費税10%以上にはなるんじゃないでしょうか?
はー買い物するのが嫌になりますね。
なんでも一割多く払わなきゃならないなんて・・

  • 回答者:匿名 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

将来的には欧州なみの15パーセント程度で落ち着くのではないかと思っています。
段階的ですので、次ぎ上がるとしたら9パーセント、ぎりぎり一桁ではないでしょうか。

  • 回答者:匿名希望 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

7%にするのでは
10%が最終目標でしょうね
まずは7%で

  • 回答者:税緒 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

10%くらにはなりそうに思います。
その時には生活必需品、特に食料品などは非課税とかにしてほしいですね

  • 回答者:匿名希望 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

想像したくないですが15%位までは
上がりそうですね。
今でもきついのに、益々 暮らしにくくなってしまいます。

  • 回答者:ひたすら貯金 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

数年単位で15%越えを狙うと見ています。
欧州がそれくらいですから、多分あわせてくると思います。
近いところで、今後3年で7.5%はいくと思います。

  • 回答者:定期金利も上げて欲しい (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

10%にはなっちゃうと思います。
嫌だけどね。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

10%にはなると思います。
消費者としてはうれしくありませんが。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

いきなり二桁になることはないと思いますが、段階を経て最終的には15~20%になると思います。

  • 回答者:レバー (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

今のまま民主党政権が続けば、おそらく、4年後に15%に上がるでしょう。
その後、2年おきに上がり、25%くらいまでなるのではないかと思います。
ただし、食料品・日用品は、別枠で15%くらいで止まると思います。
景気回復させて税収を増やす事を考えない民主党が政権にある限り、
国民から搾取する事しか考えないでしょうね。アメは少なく、ムチは一杯
振り下ろされます。

  • 回答者:トクメイ (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私もこのまま民主政権が続けば20%越えしそうな気がします、まずは7%、8%という感じで段階的に上がっていくでしょうね。

ガソリンの暫定税率が廃止されたとしても結局は環境税で電気、ガス、灯油が実質値上げ、庶民には大きな痛手ばかりです。

子供がいる私ですが子供手当には疑問を感じます。
貰えるのは確かに助かるけど所得制限はないわ中学生までって…むしろ義務教育終了後の高校・専門学校・大学のほうがお金がかかって大変なのに。。。
結局政治家は庶民のことなんてわかってないんですよね。
そしてそのしわ寄せはきっと子供らの世代へ。
こんな状態では消費税を上げるしかなくなるでしょうね。。。
だから民主には投票しなかったんですが・・・不安です。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

5年以内に10%まではあがると思います。
その後、あがることはあっても下がることはないでしょうね・・・。

  • 回答者:49インチ (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

最低でも15%にはしないと無理でしょうね。
最終的には20%まえは行くと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

15%になると思います。
赤字国債増発はうまくないと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から32分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

質問にあがっているようなもののために消費税は1%も上がって欲しくないし上がったら国民の反発はすごいと思います。
年金や福祉のためであれば自分にかえって来ると思い10%くらいまではいってもいいと思います。

無駄を省くのも重要ですが税収アップのために景気を早急に何とかしてもらいたいです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から31分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

10%までは確実にいくと思います。
考えるだけで憂鬱になります・・・

  • 回答者:K (質問から25分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

段階的に上がって最終的には20%までいくと思います。
個人的には、宝石や動産(レジャー用船舶、3ナンバー車…)などの贅沢品の類は50%まで上がっても良いと思いますけど、購入者が税率を採決する関係者だし、関係業者からの抵抗が激しいでしょうね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から24分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

10%くらいですかね

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

15%くらいになると思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から19分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

自民党政権なら12%、
民主党政権なら25%まで上がると思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から19分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

20%くらいになると思います。
そうなると、何も買えなくなりそうですね

  • 回答者:匿名希望 (質問から16分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

手始めに、8パーセント、これは民主党がやるかもしれません。

次に、10パーセント、そして15パーセントまでは確実かと思われます。

  • 回答者:パソコン叔父さん (質問から15分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

15%くらいになると思います。
日本の財政が破綻しそうです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

温室効果ガスの削減に因んで、2020年までに25%。これぐらい上げないと、高福祉と財政再建を同時に行う事は不可能。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

デンマークなどのように20%は超えると思います。もちろんラグジュアリー・タックスで、日常生活品には20%もかかりませんが。

  • 回答者:匿名 (質問から3分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

15%くらいにはなると思います。
最低ここまであげないと無理だと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る