お気に入り(0)
社会保険庁から委託のもしもしホットラインから年金についての電話が頻繁にあるんだけどみなさまのお宅に架かってきますか?
===補足=== 月々納付期限は守られてますかうちは1年遅れて払っているからでしょうか未納者に電話しているのかもしれませんねそんな方いらっしゃいますか~毎回電話ってすごく鬱陶しいですもし本当ならこんなことに税金つかって馬鹿馬鹿しいと思いませんか定期便の意味ないですよね
並び替え:
うちはかかってきたことはありません。 きちんと払っていれば しつこく電話は来ないと思います。 一度社会保険庁に問い合わせを してみたらどうでしょうか? 詐欺もいるから電話番号を 確かめてからかけたほうがいいですよ! 支払い済みなら記録が残っていると思います。
あまり家にいないせいか、電話がかかってきたことはありません。 留守番電話にも入っていません。
そういえば、1回か2回はかかってきた覚えがあります。 数年前ですが。 一応納付は遅れてます。 一ヶ月に一回とかでしたら嫌ですね・・・しつこい
納期がおくられた場合はあります。 うちはかかってはないのですが妹がかかってきて相談されたことがありますよ。
1度かかってきました。 納付の期限が過ぎていたので (ていうか、私もすっかり忘れていた) 私の場合は電話してもらって良かったです。
うちにはそういった電話かかってきたことはありません。 なにかの詐欺ではないでしょうか・・・。
かかってきたことはないです。 期限遅れて支払うこともありますが。
かかって来た事は1度もありません。 納付期限は守ってます。
一度もかかってきたことないです。納付を口座振替に切り替えたらどうですか。
年金についての電話は一度も無いです。
一度もありません。 参考 http://www.moshimoshi.co.jp/20081208.html
一度もかかってきたことはありません。 給料から毎月引かれているので、いやでも 取られています。
一度もかかってきたことはありません。 詐欺も多く発生していますので 念の為、社会保険庁に電話をしてかけてるくるようなことがあるのかどうか 確認してみたほうがいいと思います。
一度もかかってきたことがないです。
全然架かってきません。 社会保険事務所に確認したほうがいいと思います。
わたしのところはないですよ。そもそも委託でかけてくるのは怪しいのでは?
一度もありませんね。 何を聞かれているのですか。 社会保険事務所に確認されたほうがいいと思いますよ。
委託業者からの電話は一度しかかかってきてないです。今年度分の納付書を送るに当たっての様子見の電話でした。頻繁にかかってくるというのは、もしかしてあなたが高収入なのに長期滞納のような見込みのあるターゲットなのかな?
===補足=== まじめに納付している方がたくさん、「かかってきたことはない」と回答しているようですね。質問の仕方が悪かったですね。私はもう2年滞納。
いいえ、そのような電話は無いです。 少々疑わしい感じもしますね
そもそも本当に委託を受けたか怪しいですよ 社会保険庁(年金定期便の電話番号)か市区町村の生活課に確認してみたらどうですか
一度もかかってきてないです
この機能は、特定のユーザーとの接触を避け、トラブルを防止するためにご用意しております。ブロックされたユーザーは、今後あなたの質問に回答ができなくなり、またそのユーザーの質問に対して、あなたも回答を投稿できなくなるという、重大な機能です。一度設定すると簡単に解除することができませんので、以下の点にご注意ください。
Sooda! は、ご利用者様同士の助け合いによって成り立つ知識共有サービスです。 多くの方に気持ちよくこのサイトを利用していただくために、事務局からのお願いごとがあります。
この投稿が、「禁止事項」のどの項目に違反しているのかを教えてください。 ご連絡いただいた内容がSooda! 事務局以外の第三者に伝わることはありません。
ご連絡いただきました内容は、当サイトの禁止事項に基づいて、事務局にて確認後、適切な対応をとらせていただきます。場合によっては、検討・対応に多少お時間を頂戴する場合もございます。
なお、誠に恐れ入りますが、今回のご連絡に関する対応のご報告は、結果をもって代えさせていただきます。対応の有無や判断基準に関しましては悪用を避けるため、事務局宛にお問合せいただきましても、ご回答およびメールのご返信はいたしかねますので、予めご了承くださいませ。
この質問を終了しますか?
質問をカテゴライズして、Sooda!をより良くしよう!
この質問を削除してもよろしいですか?
この回答を削除してもよろしいですか?
設定中のニックネームで質問したくない場合は、匿名で質問をすることが出来ます。 匿名で投稿する このニックネームを記憶する
利用規約を確認しました 利用規約とは?
禁止事項を確認しました 禁止事項とは?
* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。 なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。
一覧を見る