すべてのカテゴリ » 仕事・キャリア » 就職・転職

質問

終了

もうすぐ新入社員が入ってくる時期ですね。

あなたは社会人何年目ですか?

社会人デビューした頃と今を比べて、自分自身変わったなって思うことありますか?

私は新人は元気だなって思います。怖いもの知らずで、いけいけどんどんで突き進んでいくのをうらやましく思います。今ではできないです。

  • 質問者:孔明
  • 質問日時:2009-03-10 21:49:01
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

ありがとうございました。

毎年元気な新人が入ってくると、新鮮な気持ちにさせられますね。

一緒に働くと元気がわけてもらえそうな気がしますね。

新入社員の頃は、質問者さんとは正反対で、やたらオドオドしていました。
言葉遣いや立ち居振る舞い、服装にまですごく気を使っていました。

入社前に、親からや、友達が聞いてきたことなどで初めに失敗ばかりすると後が大変だよとか、男には気をつけなさいとかいっぱい聞きかじり
すっかり耳年増になっていましたので(>_<)

でも、運が良いことに、イイ人ばかりで可愛がってもらえたので
段々聞いていたほど怖いところでもないのだなってわかってきて自然に振舞えるようになりながら馴染んでいきましたね☆

今でも同じ会社にいますが、やっぱり、社風なのかしれませんが、・・・・といいますか、
悪人にまだであったことが一度もないので、迷惑をかけないように一生懸命にがばれば良いのだという考えでなんとかついていっています!

ということで、あまり変わり映えはしないのですが
自然にちょっとした気遣いができるようにはなれたと思います。

男女平等の社風ではあるのですが
なんとなく、一応女なので外回りから帰った人に
ニッ(*^^*)と笑って席を立って声をかけたり、お茶などを差し出すことはでいるようになってきました。
去年仲良くなった後輩も誘ってコンビでやってまーす♪

  • 回答者:みるく (質問から22分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

無理せず快適に働くのが一番なのでしょう。

にっこりお茶をだされたら、悪い気分はしないのでいいですね~

並び替え:

自分は13年目です。
後輩を教育する立場になって・・・おっさんになったな~って思ってます。

  • 回答者:sooda (質問から42分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

教える側にまわるんですね。

社会に出て23年目です。。。目標に達しないときでも、あまり気にしなくなりました。明日頑張ろう。。。反省の心が少なくなってきたかも? 適度な商売替えは気分をリフレッシュさせてくれます。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

慣れてしまうのでしょうね。

社会人22年目です。若い頃を振り返るとなんてアホだったんだろうと思います。色々経験した成長したのだなと思います。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

若いころって、そんなものですよね、誰でも。

中卒してから働き始めたので今年で25年目になります。
昔にくらべてパワーがなくなったことです。 
あと世渡り上手になったことですね。 リスク負う行為だけは避けて今日までズルく生きてきた感じがします。

  • 回答者:匿名 (質問から20分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

世渡り上手ですか~

12年目です。

昔と比べて変わったことは、仕事に対しての責任感が増していると思います。
また、(顧客、部下、上司など)人の扱い方・付き合い方がうまくなったと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から18分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

人付き合いも経験ですね。

8年目

社会人デビューしてから、5回異動しているので、今の職場は2年目です。
変わったなと思うのは、仕事を覚えたので、早く仕事をおわらせるようになったことです。

まだまだ新人気取りで、チャンレンジをしまくっていました。最近は、経費削減で
チャンレジすることは、禁止で今ある仕事をこなしている感じです。
新人は、うちの部門には来ないですね。入社5年以上が目安なので、少し
新人のフレッシュさにふれてみたいですね。

  • 回答者:かんちき (質問から15分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

だんだん効率性に動けるようになりますよね。

一応、社会人13年目です。(高校卒業してすぐに働きだしたので)

手の抜き方を覚えた事ですかね。
新入社員のころはがむしゃらに、仕事を率先してやってましたが今はそんなパワーはないです。
今だと、同じようにしろと言われても出来ないです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から15分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

うまく要領を覚えましたね。

4月で社会人8年目になります。
早いものです…。

変わったのは、仕事に対する姿勢。
プロ意識をすごくもてるようになりました。
常に100%+αを目指して仕事をしています。

新人のときは「こんな給料でそんな働けません。」的な考え方。
どれだけ忙しく働いてもぺーぺーが出せるバリューなんて
ちっちゃいものだったのに。。。
当時のマネージャー・上司には「ごめんなさい」と
謝りたいぐらい、なめた新人でした。。。

  • 回答者:匿名希望 (質問から14分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

もっとお金くれって思わなくなると、一人前かもしれませんね。

仕事をやってこその報酬ですからね。

早いもので19年目です。

見た目も中身もかなり変わったと思います。

  • 回答者:トクメイ (質問から13分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

社会人ベテランの方ですね。

今では社会人何年目かも忘れてしまいました。
ここ10年ぐらいのフレッシュマンを観察して思っているのですが、挨拶が出来ない人が多いと思っています。
10年ぐらい前から新人教育を担当していますが優等生的新人が多くなって、しかし言われたことだけして満足している感じがしますから仕事の取り組み方を教えるのに時間が掛かります。
どちらかと言うと女性社員のほうが元気があって行動的に感じています。
男性社員は、声も少しづつ小さくなってきている感じがするのは私だけでしょうか?
新人は、1年間くらいは失敗をしても許されると思うので、思い切って行動して欲しいと私は思っています。
新人と呼ばれた頃が懐かしいです。

  • 回答者:ソーダ (質問から12分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

賢くなったなって思うのは同じですね。

妙に器用な感じがします。

ベクトルを同じくして、同時に自分の目的に向かって、一つ一つ目標を達成しています。手法・手段は当然変りますが気持ちは変りません。
また、我がチームにも新人が入ってきます。

  • 回答者:匿名希望 (質問から12分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

一緒に働くと、新人時代が懐かしく思い出されますね。

17年目です。
でも途中に2年、病気療養で休職していた時期があります。
あと退社→転職まで1年、失業保険もらいながら活動していました。
実質は14年です。

変わったのは、若い頃のように無駄に悩まなくなりました。良く言えば潔くなりました。昔は往生際が悪かったです。

  • 回答者:だめだっと (質問から11分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

悟ったのでしょうか。

私は4年目です。
あんまり自分では変わってない気がします。
私の勤めてるところは、毎年新入社員を採る訳じゃないので、私もまだまだ新人扱いですし。。
自分自身もまだまだ学ぶことが多いし、未だに仕事の時は緊張してテンパッてます(笑)

  • 回答者:テンパり子 (質問から9分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

まだまだこれからの方ですね。

高卒で就職したので21年目です。

その当時と比べて、賢くなったのかズルくなったのかわかりませんが、何においても要領が良くなったとは思います。
もう疲れていて、あの当時のパワーが無いです。

  • 回答者:匿名で失礼いたします (質問から7分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

今思うと、あのパワーはなんだったんでしょうね。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る