すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » 学校・教育 » 小・中学生

質問

終了

小5の子どもです。字が雑で困っています。
丁寧に書けばまあまあきれいに書けるのですが、面倒だと思うらしく
ノートや宿題を見るといつも汚いです。
算数の数字もいい加減なので「損をするよ」といつも言い聞かせています。
家でどういう練習(指導?)をすればよいものでしょうか?

  • 質問者:tomo
  • 質問日時:2009-02-03 15:59:06
  • 9

回答してくれたみんなへのお礼

回答いただいた皆さまありがとうございました。
解決策はほとんどの方が、親が見てやること・褒めることと
言ってくださっています。がんばります。。。

私が学校で見る限り、字が汚い生徒というのは共通した特徴があるんですよね。

物事が中途半端なのでケアレスミスが多く損をすることが多いです。

これは勉強の出来不出来には関係なく「とにかく早く終わらせよう」という心理からそうなっているのではと思います。

字をきれいに書かせたいのであれば「何事も一つ一つしっかりとやるように指導すること」が大切だと思います。

物事を一面的に見ていると教育にはならないです。AさせたければBするように言う。
直球でやらせたいことを言ってもだめなんですよね・・それをしたくなる状態にするのが大切だと思います。

最初はきれいな字でなくとも、とにかくちゃんとやってあれば褒めて、一言「もう少し丁寧だとなおさらいいね」とか褒めることでやる気を引き出させる。

具体的に汚く書いているとどのようなマイナス面があるのかを機会を見て話していくといいです。あと、たまに見てあげることです。とにかく書いてあったらほめる、ちょっとだけアドバイス。これを続けていけば大体しっかりとかけるようになります。

  • 回答者:中学教師 (質問から2日後)
  • 6
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

「早く終わらせよう」・・・ホントにその通りです!
問題をよく読まないケアレスミスもありますし。
ご慧眼に敬意を表し、ベストとさせていただきます。

並び替え:

落ち着いて書かせて綺麗に書けたら大げさに褒めるのはいかが?

  • 回答者:匿名希望 (質問から23時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。
かなり大げさに褒めるようにしようと思います^^

落ち着いて書けばきれいならその時期は仕方ないと思います。黒板のをうつすだけでも結構な量なんですよね。せめて家庭でゆっくりできる宿題だけお母さんが見てあげればいいと思いますよ。

  • 回答者:匿名希望 (質問から21時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。
そうですね。
宿題の時は、あまり読みにくい字は書き直させる、というふうに
少しずつでもやっていきたいと思います。

お家で宿題をやっている時などは、出来るだけ一緒に見てあげて
丁寧に書くように優しく言い、綺麗に書けている時はきちんと褒めてあげる。
あまりガミガミ言うと、書くこと自体を嫌がりかねません。
学校ではいづれ、あまりヒドイとテストで×をもらうと思うので
その時に再度注意してあげれば良いのではないでしょうか。
大抵は成長につれ、マシになる物だと思います。

ノートは予習復習の為の物なので、本人さえ読めていれば
さほど気にする事はないと思いますよ。

学習塾に勤めておりましたが
勉強の出来ない子ほどノートがやたら丁寧でカラフルで
勉強の出来る子ほど字は汚かったです(笑)

  • 回答者:匿名希望 (質問から17時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。
すべておっしゃるとおりだと思います。
ノートは良いのですが、宿題やテストが気になって気になって。
出来ない子ほどきれいにノート書くんですかー?
おもしろいですね。
ウチの子も「出来る子」ならいいんですが・・・

綺麗な時に褒めてあげたほうがいいですよ。
けなされると人間やる気なくなりますよ。
子供だって一緒です。

  • 回答者:sooda (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。
けなさないように頑張ります。
褒めることももちろんあるんですが、とっさに
ついつい「汚い字~!」と叫んでしまうんです。

字は額縁に入れてかざるつもりで書け

  • 回答者:のひつ (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます(笑)
毎回そういう気持ちで書ければいいんですが・・・
何文字も何文字も持続させるのは難しいですね^^

自分は書道科の卒業ですが、はっきりいって汚い字です。
確かにゆっくり書けばましですが、ゆっくり丁寧に書いていたら、間に合わないと言うか時間が足りないですね。
書道を習いに行くのも良いですが、期待されるほどの効果があるかはわかりませんね。
5年生だったら、丁寧に書けば綺麗に書けるとのことですので、その綺麗な字をいっぱい褒めてあげてはいかがでしょう。
あまり口うるさく言うのは逆効果だと思います。やる気を引き出してあげるためにも大げさなくらい褒めてあげてくださいね。

  • 回答者:親子でも字は別人 (質問から5時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。
やっぱり褒めることなんですね。
できるだけ宿題などにつきあって
まめに褒めてあげたいと思います!

うちは、3年生ですが、2年生であまりにひどいので習字にいかせました。習字の時はキレイにかけてますが、普段の字も多少マシになりましたが、そんなにキレイになったと思えません。
学年が上がっていくと、書く量も増えるし、急いで書かないといけないことも多いようで、常に急いでるって感じですね。
私の場合、1冊マスのノートを用意して、宿題や通信教育もしているので気になる字があったら、そのノートに書かせます。4こくらい
そのときに、はらいはここまで伸ばせばいいとか、横棒ははしからはしまで、始めるところは上の方から・・・などちょっとコツを言って、とりあえず「うまく書けるやん!」
と褒めます
面倒くさがってますが、そう言うコツを言うことと、褒めることでなんとなく頭の中に入ってるかな?という狙いです・・・

  • 回答者:あつこ (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

習字もそんなにすぐに効果はでませんよね。
ちょっとした漢字の書き方のコツと褒めること、
ポイントをおさえた回答ありがとうございます。

親だと甘えが出てしまうので、
他人に教えてもらうのがいいですよ。

習字を習いに行かせてはどうですか。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。
習字も続かなかったんです。
強制的に習わせた方がいいかもしれませんね。

少しずつ上手になっていきますよ。
うちの子も.これはなんていう数字?くらい汚かったですが.中学に入ってからは
少しずつ上手くなりました。
過剰に字を言い過ぎるとやる気も失せるので自然にですね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。
すごく過剰に言ってるかもしれません(^^;
自然にやりたいと思います(反省)

お忙しいかもしれませんが、一緒に勉強するのがよいと思います。

飽きるほど練習させて、最後までできたら、褒める!
一番だと思います!

  • 回答者:GOEMON (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。
毎日はムリでも、がんばって一緒に勉強しようとはしているんです。
少しずつでも丁寧にかかせる努力、してみますね。
褒めることも忘れずに!

私は小学生の頃、習字を習ってましたよ。
誰かお友達で習ってる子が居たら一緒に通わせたらいかがですか?
毛筆も硬筆もやっぱり男女ともに字がきれいな人は正直お得だなぁと感じますし。

お子さんにとっては迷惑な話でもひとつくらいは強制で習わせてもいいと思いますし。
当時はいやでしたが、今となっては習っていてよかったなぁと思いますし。

  • 回答者:18号 (質問から47分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。
習字は少しの間やってたんですが、
そのうち飽きたらしく・・・
辛抱強く習わせたら良かったですね。
これから再検討してみます。

集中力が、なかなか続かないのですね。
まぁ、そんなモノだと思います。他のことに興味津々な年齢ですからね。
なので、我慢強くする(忍耐力をつける)練習をするしかないですね。
習字を習うとか、宿題を書くときには、ゆっくり丁寧に書くように、見てあげるとか。
長時間ではなく、短時間でも構わないので、上手くかけたら誉めてあげることです。
きっと嬉しくて努力すると思いますよ。

だめ!より、誉めてあげる方が伸びる子多いですからね。

  • 回答者:masa (質問から43分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。
興味のあることはやるんですが、漢字の書き取りみたいな
面倒なことはキライらしいです。忍耐力・・・ないかも。
短時間の積み重ね、やってみます。
ほめて育てる、もやってみますね。

お母さんが、書いて試写をさせると真剣に取り組むかもしれないですよ。また、時間を区切って集中させるのも一つですね。始めは、10分くらいから継続して

この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。
そうですね。
地道にやるしかないかもしれませんね。
親もまめに努力が必要です。。。

習字を習わせると普段の字もきれいになりますよ。
お家での指導は難しいと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から17分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

習字は1年間くらいやらせてたんです。
それくらいではあまり変わらないかもしれませんね。
辛抱強く習わせるべきでした。
でも毛筆が良くても、硬筆は汚い、っていう人いないですか?

そこまでお母さんが心配する事はないと思いますよ。
言われるように一度損をさせてみたら良いんです。

子供は段々ひとりでに変化してきます。

  • 回答者:匿名希望 (質問から16分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。
そういう考え方もありますね~。
でも受験も係わってくると・・・
損をして反省するのが間に合ってくれるといいんですが(^^;

ゆっくり書かせることをしつけるといいですよ。
丁寧にノートを取ることを日ごろから口うるさく
言えばいいと思います。
ノートも毎日チェックすればどうでしょうか。

男の子は字が乱雑だと親戚も嘆いていましたが
字の下手な人ほど勉強はできることが多いのは本当に不思議です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から11分後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。
口うるさくするしかないでしょうかねぇ。
見るたびにいちいち言ってはいるんですが・・・
消しゴムで汚い字は強引に消したりして。
ぢつは、女の子なんです(T_T)

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る