すべてのカテゴリ » インターネット・パソコン » PC製品・周辺機器 » 使い方・不具合

質問

終了

Macのことなんですけど、例えば本には、「ピクチャーのフォルダをダブルクリック」と書いてあったりするのですが、ダブルクリックがなぜか効きません。だから、マウスの右クリックでいちいち「開く」を押してます。
どうすれば、ダブルクリックで開くようになりますか?

  • 質問者:祐介
  • 質問日時:2009-02-03 07:42:01
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

解決しました。どうもありがとうございます!

並び替え:

ファインダーの表示形式で動きが若干違います。
カラム表示(3階層表示される奴)だと、
フォルダの指定はワンクリックです。

リスト表示やアイコン表示の場合は、
ダブルクリックが必要になりますが、
この場合、フォルダ名をダブルクリックしても
開かない時がたまにあります。
その場合、アイコン部分をダブルクリックすると、
ちゃんと開く様です。

  • 回答者:Maku (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

Finderのフォルダをクリックして変化がある場合はカラム表示に設定されていると思います。
 1デスクトップをクリック
 2表示メニューでアイコンを選択
 3Finderメニューの”環境設定”でフォルダを常に新規ウインドウで開くにチェックを入れ、新規ウインドウをカラム表示のチェックを外す。
ーーーーーーーーーー
1ダブルクリックしてまったくFinderに変化が無いということでしょうか?
であるならば、アクセス権の修復を行ってください。
もしくは新規ユーザを作ってそちらで同じことをして検証してみてくさい。

  • 回答者:kudou (質問から22分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

自分のマウスクリック速度がPCの設定速度が違うとそういうことがあるかもしれません。
遅すぎたり、早すぎたり。
そこで、「アップルメニュー」⇒「システム環境設定」⇒「キーボードとマウス」
⇒「マウス」タブ
で、速度を変えてみてください。

  • 回答者:こころ (質問から20分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

登録不要!簡単にご利用できます わからないことは聞いてみよう

* Sooda! 会員の方は、ログインしてください。

 ? 利用規約とは?

 ? 禁止事項とは?

ニックネーム

このニックネームを記憶する
メールアドレス

* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。
なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る