すべてのカテゴリ » 暮らし » その他

質問

終了

昨日ホリエモンこと堀江貴文さんがテレビに出ていて、結婚観について聞かれ、「結婚はしたくない」と言っていました。

思いますに、昔は適齢期が近づくと結婚するのが当たり前のように思われていたと思いますが、最近は晩婚または独身主義者が増えているのかなというのが私の印象です。

皆さんの印象はいかがですか。私と同じ印象でしたら、何故変化してきたのでしょうか。ご意見をお待ちいたします。

  • 質問者:ポピ
  • 質問日時:2009-01-17 09:56:34
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

沢山のご意見ご回答ありがとうございました。

男女の結婚についての意識調査の結果というものを最近見たのですが、
特に男性の独身主義者が増えています。

女性は変らず結婚願望が大きいのに男性がしたくない。

最近のテレビ番組で、昔(男はふられ役・声かけ役)には考えられなかった、
女がステータスの高い男やイケメンを奪い合う、また、媚びたような場面がみられるようになったなぁと感じていましたが、こういう現象から男不足が起きているように思います。

女性も顔やスタイル、金持ちだとかいう譲れないものを持ち、より優れた(と思い込んでいる)男性に集まる。
ほりえもんさんのような、行動や経歴はさておき、金持ち男性はモテる。どんなことをしたとしてモテる。
いい人間でよい亭主になりそうな男でも将来性が良くないとモテない。

不景気と男女の価値観の変化がこういうことになったのだと思います。

安心して家庭をもてる国ではなくなったのでしょう。
みんな歪んできて、「愛」をどこかに置き忘れて結婚を認識しているのでしょうね。
虚しいことです。

  • 回答者:転機 (質問から13時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

あなたのご意見とピタリ一致しましたので、ベスト回答に選ばさせていただきました。

並び替え:

堀江さんは今の年齢ではむしろしたくないというのが分かります。
女性に詮索されたくない.女性に束縛をされたくないという気持ちがあるからでしょう。
やはり事業をされている男性に多いですね。
金があれば適当に女性とも気楽に遊べるからでしょう。

昨日だったか..岸辺シロウだったか取材されていましたね。
お嫁さん募集していましたね。
20歳から~50歳までの健康で面倒を見てくれる女性だって..

超貧乏で足もおぼつかない.階段を上がるのも危ない老人かぁ?という芸能人?
が結婚したいと..。

そんなもんですね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から14時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

男で本当に自立してる人は今の時代だったら結婚しません。

  • 回答者:s (質問から13時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

みんなが自分勝手になったからだと思います。
誰かの為に自分が我慢できる人が減ったのだと思います。
私は誰かのために生きる方が好きですけどね。

  • 回答者:奥さん (質問から12時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

結婚とは、昔は忍耐するものって感じでしたが、
今は人生いろいろ 多様化してきて 結婚以外の生き方も選択肢の中に入り
楽しむ人が増えました。

独身って いいですよ 私は一度結婚しましたが

  • 回答者:の (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

結婚し、子育てをして老後を迎えるといった流れが一つの幸せの方程式だと思われていた時代は終わってしまったと思います。結婚よりも楽しいこと、魅力的なことがある時代になったため、それを阻害してしまうような結婚&子育てを敬遠する人が増えたのだと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から9時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

食事等の心配が無い事ですね。コンビニ、深夜営業の飲食店、洗濯、掃除のサービスがあります。女性も周りから結婚しろと云われなくなって、給与もそれなりにあり、独身時代を楽しもうと云う人が増えたのでは。又、子供も持つ価値と持った時の負担の比較でしょうか。54歳ですが、寮の夕食は9時で終わり、飲食店も開いておらず、魚肉ソーセージ、鯖缶で夕食済ませていました。当時、女性社員は結婚しなくても、同期がいなくなる24歳頃で退職していました。世間の目、自分の価値観が変わってきたんだと思います。

  • 回答者:鉄屋 (質問から5時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

誤解を恐れずに言うと、人間が幼くなっているためのような気がします。
独身主義や仕事中心主義と言えば聞こえは良いですが、古くからある固定観念(結婚し

て、子供をつくること)が社会や国を維持するにおいて非常に重要であり、大人の責務だと言うことを理解できていないだけであるとも言えます。

勿論そんなことは百も承知の人もいるのでしょうが、自分が良ければ良いの「私心」しかないことになり、それはそれで問題では? と個人的には思います。

人間は私心だけでなく、周りや社会に責任を持つようになって初めて「大人」と認識されたのは過去の話になりつつあります。

変な話ですが、公共心や責任をなおざりにし、「私心こそ大事」としてきた社会全体のツケが廻ってきていると考えられます。

少子化問題の解決は難しいですねぇ。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

家電製品の普及や外食・コンビニ弁当の低価格品質向上により
家事負担が昔に比べて軽減された、という事もあるのではないかと。
昔なら仕事が終わる時間にはスーパーも閉まっていたりしましたが
今は24時間営業のお店も珍しくありませんし、値段もリーズナブル。
洗濯も乾燥まで簡単操作、炊飯器もスイッチひとつ。
仕事をしながら両立させる事もそれほど難しくは無くなったのではないでしょうか。
さらにインターネットの普及により一人でもそれほど孤独感を感じなくてもいいし、
暇つぶしの手段も実にたくさんに増えました。

勿論それだけが問題ではないでしょうけど原因のひとつくらいには
なっているんじゃないかなと思いました。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

昔と世の中の価値観が変わってきたからでは。
昔は結婚してやっと一人前とか、結婚したら子どもがいるのが当然とか、そういった固定観念が
ありましたが、今は色々な生き方や家族のありかたがようやく少しずつ認められてきたようなので。

それから個人の考えも、誰かと結婚して扶養したりされたりといった「面倒ごと」と避けて
一人で身軽に生きるのもいいというタイプも出てきたりしているのだと思います。

  • 回答者:氷点下 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

最近は芸能界ならず周りもそういう方増えてきたように思います。

以前お付き合いしていた彼(24歳)は、『お前のことは本当に好きだけど結婚もしないし、子供もいらない』と言われました。
私は結婚願望があったので冷めましたね。

理由は、結婚=子供みたいなイメージだからだそうです。
あと子供が怖いそうです。小さいときに可愛くても、大人になったら親を殺す子供が増えているから怖いのだそうです。
自分の子供に殺されるなんて情けないから嫌だ!と語ってました。

だから私はこういう考えを持っている人が増えてきてるのかなぁと感じています。
結婚するとやっぱり子供って考えちゃうし、子供がいると自分の時間もなくなるし、お金もすごくかかって大変だし。。
それだったら、自分の時間を大切にして、お金を自由に使って楽しく生きていきたい!
結婚っていう枠にとらわれるより、彼氏彼女の関係でいつまでもドキドキしている方が楽だし楽しい!
って思う方も女性で多いと思います。
(実際うちの母は離婚して今は彼氏がいますが、そういう考えです)

私は子供がいますが、旦那ともうまくいってるので、結婚して良かったと思ってます。
若いうちはいいけど年とって子供がいないと絶対寂しいですよね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ベスト回答にしたいくらいですが、一人しか選べませんので、僅差ですがごめんなさい。

堀江さんは一度結婚されているからかもしれませんね。
晩婚化が進んでいるとおもっています。

結婚しなくなっても困らなくなったからではないでしょうか?
ご飯つくりできなくてもお惣菜があるし、
少子化だから家にいても親もうるさく言わないし。。。
そういう社会変化の結果だと思っています。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

家族としての幸せよりも個人の幸せを優先する
人が増えたのだと思います。
また、それが実現できる世の中になったという
事だと思います。

  • 回答者:うーん (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

短いご回答ですが、内容は非常に満足度の高いご回答です。

仕事人で、夫婦生活は時間を取られるから、独身でやりたいことを思いっきりしたいのだと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ずいぶん時代は変わりましたよね。
昔は夫が働いて妻は家庭を守るというのが一般的でしたが、今は男女平等になってきて、女性でもバリバリ働いています。
だから女性は男の人に頼らなくても生活できるし、男性は結婚して家庭を持つことが男の定めっていう認識が薄くなったのでしょう。
それに、社会の考えが変わってきたことが一番大きな要因だと思います。
昔は女の人も20代で結婚しないと恥ずかしいことでしたが、今は30代でも独身の人が多いし、なにより男女とも独身で貫くことになんら抵抗を感じない世の中になってきました。

  • 回答者:さくら子 (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

このご時世、たとえ大企業に就職できたとしても
その後の収入の伸びに期待が持てないから、
子供の養育費を準備できない=先の生活が不安
ということで、結婚できないのでしょう。
共働きでしのいで...と考えてみても、
子供ができたとたん、子育てに時間を割かれてしまい収入が下がる事態に陥る。
年金制度も余裕資金を生みたてるなんてことも期待薄なので、
仕事を死ぬまで続けなきゃならなくなりそうな感じだし、
子供なんて面倒見ている経済的余裕なんかない...
子供を産み育てててゆけないのなら、なにも結婚という形を取る必要ないじゃん。
という感じだと思います。

高度成長期は、それなりの企業に就職しただけで、
年代ごとに給料が増え、退職金もたくさんもらえて、
その後の年金もたくさんもらえ(るという見通しが立っ)た。
就職したとたんに、旦那一人の収入で未来のバラ色の生活が絵にかけたし、
結婚することで、国のサービスがとたんに厚くなったし、
#親を扶養すると税金が大幅に安くなり、
#建前上はいまもそうだけれど、いまはたくさん年金をもらっている親は扶養していると見なしてくれない。
#親、奥さん、子供の医療費も追加の保険料なしで1割ですんだし、
#親の医療費は全額国民/社会保険が出してくれていたし。
だから安心して結婚できたのだとおもいます。

  • 回答者:今の世の中お先真っ暗だから (質問から58分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

技術の進化や環境の変化によって一人でも全く問題なくなったのも大きいとは思いますが、やはり一番大きなものはリスクとハードルの高さではないでしょうか。
特に男性は下手に結婚して失敗したら全てを失いますからね。比喩でなく。

あとマスコミの影響で「恋愛結婚が上で見合い結婚が下」的な価値観が蔓延しているのも問題でしょうね。
そもそも恋愛に至る事が出来ない人間にはどうしようもないわけですから。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から52分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

価値観が数から個に変わってきてる気がします。

みんな個人さえよければ、個人が幸せならという考えにシフトしてる気はします。

でも、やはり個の幹にあるのは家族であり、支えてくれる人がいるということをホリエモンも理解した方がいいと思います。

ライブドア事件で少しは、家族の有難味や周りの支援の重要さが分かったと思ったのですが...

老後に一人になって、つらさをかみ締めるしかないですね...

  • 回答者:aaa (質問から51分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

結婚に急いで「良いことない」と簡単に別れてしまうし

「赤い糸」と言いながら分かれるカップル多いのも原因でしょう
若い人ほど「忍耐」苦手かも
熟年離婚もあるからそうも言えませんか

先の事を見据えた結果「未婚」を選ぶのでしょう

  • 回答者:主婦もどき (質問から49分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

家庭を築いて、代々の家を継いで・・・みたいなのは、私や夫はまだ
戦前生まれの親から強制されましたが、息子にはもはや言えませんね。
個人が大切にされるようになったのは良いことだと思います。
継いだところがなんぼの家だ、と思いつつ暮らす日々は窮屈。

でも、一昨年戦前に生まれた夫の叔父が、65年の気ままな独身生活の
揚句孤独死しました。発見に一週間以上かかりました。
そういう最期を見ると、結婚せず、個人を尊重しつつも、人と関わりの
ある暮らし方を死ぬまで続けて生きる難しさは感じますが・・・・

若い方はどうですか?息子にも聞きましたが、まだ若すぎて答えが
出ませんでした。気づいたときに一人で死なないでねとは言いました。

  • 回答者:匿名希望 (質問から44分後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ベスト回答に匹敵します。一人しか選べませんのでごめんなさい。

いろいろと原因はあるかと思いますが、要するに「結婚と言うしがらみ」がハードルになっているのでは?

言い換えれば、「結婚せずとも生きていける」が世間風潮になってきてると思います。

でも、突然「結婚したくなる」と言う気持ちが湧き出て、晩婚なんてことになってくることもあるのでしょうね。

逆に、結婚した熟年者に「結婚してよかった?」と聞いて、7割く以上が「良くなかった」「どうでも良かった」なんて回答が出るのでは?

  • 回答者:知識人 (質問から39分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

時代が変化して、価値観が変わってきたんでしょうね。
つまり、以前は家族主義ともいうべき価値観の社会だったので、
家族を作っていかない人間はうしろめたいものでしたが、
今ではすっかり個人主義の価値観になってきたので、
いつまで独身でも個人の勝手だろ、という人が多いのでしょう。

  • 回答者:自営業 (質問から34分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

正直に言うと、女性側からすると経済力のない自分を食べさせて欲しい、そのために家事とセックスと出産・育児を引き換えにするという契約が、今までの結婚だったのだと思います。

やはり女性側の経済力が上がったからというのが根本原因だと思います。

  • 回答者:正直 (質問から28分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

結婚よりも仕事が面白く乗ってきてる方が
男女共に多くなっているように思います。
女性でも長く勤める方が増えていますし、結婚も
面倒になってしまうのでしょうね。

  • 回答者:匿名 (質問から17分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

今の日本には全てに目標を失っていると思います。家庭、学校、社会等々全ての分野での教育を根本から見直さないと日本は滅びます。結婚しない人、結婚して子供を作らない人、それぞれ個人の方針、考えてかまいませんが、多くの人が苦労しないで楽な道を選んだら急速に日本の人口は減少し、日本社会が知りつぼみになることは明白です。みんなで真剣に考える時に来ていると思います。政治家にはもう任せて置けません。

  • 回答者:あまのじゃく (質問から11分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

収入や社会的地位の向上などで
無理に結婚する必要ないですからね。
男も女も。

家事も育児も仕事も、半分ずつ、財産も半分ずつ、、、、
一緒にいる必要性が低くなってますからね。

  • 回答者:? (質問から9分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

結婚観の変化だと思います。
景気が悪いから結婚できない、というのは、ここ20~30年の日本的減少らしいです。以前は、結婚すれば貧乏でも一緒にやっていけるという感じだったのに、今は、生活が成り立たないから結婚しない、という感じになっている。
諸外国では、前者が普通のようです。

  • 回答者:どうだか (質問から8分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私は家族を養える経済力がないからです。

いつ、リストラにあってもおかしくない立場です。

30代後半男

  • 回答者:はけん (質問から2分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る