お気に入り(0)
洋服を買うのが好きで、沢山持っているのですが、ワンルーム一人暮らしなので、おき場所に困っています。上手な収納方法、保管方法などあれば教えてください。
こまめに季節の衣替えをして,オフシーズンのものはトランクルームに預けるのがおすすめです.ライフマイルに登録しているお店で,段ボール1箱月600円台から預かってくれる業者さんがありましたよ.お近くの業者さんの方が取りに来てくれるなどのサービスをしてくれるかも知れないです.いろいろさがしてみて下さい.
トランクルームはお値段が高いイメージがありました!ライフマイルにあるんですね~。探してみます!ありがとうございました。
並び替え:
もしすでに部屋にハンガーラック2つ以上おいちゃってるんだったらいっそ丸ラックに変えるといいと思います。収容量が違いますから。丸ラックでも探せば半円なんかもあったりします。お部屋風のショップがよくありますが、お部屋がショップ風になります。(ラックはもちろんショップ用を使います)壁にコーディネートした服を飾ればさらにショップ度アップ!私も気に入っている服は捨てられずにたまってすっごい量の服があります。オクもいいですが、面倒だったらフリマだすのも楽しいですよ♪また増えますが。。。
圧縮袋がお安くていいと思いますが服はすごくふえてきますので2年くらいたってもきてないものやきなさそうなものをオークションやフリマで売られるのがいいと思いますよ^^私も洋服大好きでかいすぎてますが収納がふえるとまたどんどん増えてきりがないですから。
トランクルームは便利ですよ。季節によっていらない洋服を預けてしまうのがよいかと。結構増えてるので近所で探してみてください!
トランクルーム利用ですかね。女性が毎日違う洋服を着てる国って、日本くらいなものだと思うんですが、この風潮をなくしたら、女性ももっと楽になるんでしょうね。「服のバリエーションが多い」くらいならいいですが、中には「一度しか着ない」みたいな人もいるし・・・。そこまで行ってしまうとちょっと極端すぎるかなと。男性は、そこまで気にして女性の服を見てないと思うんですよね。
しばらく着ていないものは処分するとか、人にあげるとか。
まず、着る物と着ない物に分けてスカートだったらホームセンターに段違いのハンガーが売ってあります。それを使うとスカートが同じスペースで2倍収納できますよ。
二度と着ないだろうと諦められるものは、オークションやフリマで処分していくのはいかがでしょうか?どんなに服が多くてもカラダは一つですので、よく考えて処分するのがいいと思います。処分した結果、他の人が自分がセレクトした服を着てくれていると思えば、自分が所有していなくても納得できると思います。
圧縮袋はどうですか?
トランクルームを借りたらいいと思います。
洋服を買うのは楽しいですものね。洋服用の圧縮袋を使われてはどうでしょうか?
ファッションが好きな方なら、同じものを何回も着ることがないと思いますのでオークションで売ったらどうですか。
高価なブランド物とかが多く、将来的に何年も着たいのであれば、トランクルームを借りるのも手です。でも往々にして、飽きて、新しいものを買ってしまうものなので、リサイクルショップに持っていくとか、オークションやフリマで売ってしまって、新しい洋服の購入資金に当てたほうが良い気がします。後は、ハンガーなどで、2着かけられる優れものみたいなグッズを利用しいて、同じスペースでも倍以上収納できるようにするのが手です
クリーニング屋さんによっては、預かってくれるところもあるみたい、冬物のコートや高級品は預かってもらうと、虫食いの心配もないし良いかも。ちょっとお金かかりますけど・・・
限られた収納と認識して着まわしのきく服を選んで買うのが賢いと思いますそれなりの値段の服は飽きがきません
私は一人暮らしの時は、下に収納の引出しのついたベッドを使っていました。ただ、限られたスペースだと限界がありますよね。たまに服を整理して、あまり着ない物は、リサイクルショップに買い取りに来てもらってました。ブランド物だと多少のお金にはなりました。
シーズン越えのできるものとできないものを判断して越えられないものは売却処分。越えられるものは収納ケースや2列ハンガーを使用。一つ一つのハンガーの厚みなども考えられると収納力がアップしますよ!
ファッションに敏感な方なのですね^^。だったらワンシーズン着たら、即オークションで売りましょう!私の経験で言うと、先ず買う時に高くても良い物を購入。シーズンが終わる頃に、オークションへ出品すれば少なくとも1/3位は元が取れます。最初にショボイ物を買うと単なるゴミになります。これで、毎回ファッショナブルに過せるし、余計な物を保管しなくて済みますよ^^
季節外の物は圧縮してぷらケース。クローゼットは突っ張り棒をして2段に!
重ねられるボックス。丸めて収納すると、取り出しやすいし、上から見れば何があるか一目瞭然!ブティックハンガーを使うと場所をとらず、たくさん吊る下げられる。埃よけに、上に可愛らしい柄のファブリックをかぶせておくと見た目もよい。
この機能は、特定のユーザーとの接触を避け、トラブルを防止するためにご用意しております。ブロックされたユーザーは、今後あなたの質問に回答ができなくなり、またそのユーザーの質問に対して、あなたも回答を投稿できなくなるという、重大な機能です。一度設定すると簡単に解除することができませんので、以下の点にご注意ください。
Sooda! は、ご利用者様同士の助け合いによって成り立つ知識共有サービスです。 多くの方に気持ちよくこのサイトを利用していただくために、事務局からのお願いごとがあります。
この投稿が、「禁止事項」のどの項目に違反しているのかを教えてください。 ご連絡いただいた内容がSooda! 事務局以外の第三者に伝わることはありません。
ご連絡いただきました内容は、当サイトの禁止事項に基づいて、事務局にて確認後、適切な対応をとらせていただきます。場合によっては、検討・対応に多少お時間を頂戴する場合もございます。
なお、誠に恐れ入りますが、今回のご連絡に関する対応のご報告は、結果をもって代えさせていただきます。対応の有無や判断基準に関しましては悪用を避けるため、事務局宛にお問合せいただきましても、ご回答およびメールのご返信はいたしかねますので、予めご了承くださいませ。
この質問を終了しますか?
質問をカテゴライズして、Sooda!をより良くしよう!
この質問を削除してもよろしいですか?
この回答を削除してもよろしいですか?
設定中のニックネームで質問したくない場合は、匿名で質問をすることが出来ます。 匿名で投稿する このニックネームを記憶する
利用規約を確認しました 利用規約とは?
禁止事項を確認しました 禁止事項とは?
* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。 なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。
一覧を見る