すべてのカテゴリ » 仕事・キャリア » 派遣・アルバイト・パート

質問

終了

雇い止めをくらって住むところを失った派遣社員を政府が救済していますが、税金の無駄遣いだと
思いますか?
派遣社員が自らの意思で正社員を選ばなかったことを考えると、救済しようということが単なる税金
の無駄遣いで、自・公政権を支持すべきでないということになると思うのですが・・・。

  • 質問者:ジョン
  • 質問日時:2009-01-03 09:48:23
  • 3

多くの派遣社員の方は、正社員の道が無くて、やむえづ派遣で働かざる得ない状況に、追い込まれて、生活のため、派遣を選んだと、認識しております。好むとこのまなざるに係わらず、苦境に、おいこまれた方々を救済するのは、国の役目です。国民は誰しも、生きる権利を有します。この権利を担保するのが国の役目です、実務をになうのは、厚生労働省をはじめ多くの官庁、地方自治体が関係します。決して、税金の無駄使いとは思えません。与党・野党の範疇を超えて国全体の問題になります。ここで、失業問題に適切に対処しないと、日本発の失業問題が世界に蔓延し、世界恐慌の引き金になる恐れもあります。注視すべき問題です。いいところに着目されてますね。

  • 回答者:行灯 (質問から2時間後)
  • 3
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

住むところを追い出されることになったら、貯金で新しくアパートでも借りるのが当たり前だと思います。なんで貯金がないのか・・・。それは今までの暮らしっぷりが悪いからだと思います。
正社員で働いていても安月給な人は大勢います。それでも節約してなんとか家賃を捻出してる人はいっぱいいます。派遣社員だからとか、単なる言い訳だし、貯金もできないような安い給料だったらなんで正社員になる努力をもっと前からしなかったのか!ってことになりますよね。税金で救済するなら、国民に平等に救済すべきだと思います。それができないなら、税金を使って救済なんてすべきでないと思います。

  • 回答者:なんで貯金がねーの? (質問から8時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

救済しなかったらあの人たちはどうなるのでしょう?
死んでしまうか、犯罪を犯すか?
それを考えれば救済するべきでしょう。

税金の無駄遣いとか、派遣社員の選択がどうのというよりも、まずは人を生かす事が大事と思います。

  • 回答者:ルカ (質問から7時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

派遣労働者の多くは、自らの意思で、正社員を選ばなかったという人は、そう多くありません。

それに、企業が約束違反の契約解除を行ってしまった人を救うのは、政府や自治体がセフティネットの役割を担っていますから、止むを得ないか、もしくは当然の行為だと思います。とても無駄な行為だと思いません。

 その方々を救うことが、犯罪を抑えることもつながると思います。住居を失い、預貯金もないとなれば、人はどのような行為に及ぶかはおわかりいただけると思います。国や自治体は、治安の維持の観点からも救済する必要な行為だと思います。

 アメリカ型の自由主義を真似た格差社会を招いた「自・公政権」の付けだと思います。

  • 回答者:男はつらいよ。 (質問から7時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

難しいですね。
派遣が救済されるのであれば、アルバイトやパートも救済してほしいです。
派遣は保障がないから、時給がいいのだと思います。
アルバイトやパートは時給も安いです。
派遣だけ救済するのはどうかと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から6時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

派遣社員が自ら正社員を選べなかった..となると思います。
誰も期限付きでなんて働きたくないと思います。
正社員にしてもらえなかったということではないですか。
正社員ならボーナスも福利厚生もしっかりしているのですから.わざわざ派遣社員を
選択してという人は少ないと思いますよ。
ですので..今このように学校内に寒いのにお布団で寝ている人に税金の無駄遣いとは
よういいません。

  • 回答者:匿名 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

派遣社員は、その会社からの福利厚生などの権利が無い分給料が高いとか?

契約を破棄されてまでの打ち切りは問題ありますが、
全てを救済する事は問題あるのでは?


困らなければ知らん顔で・・・

何かあれば行政に全て。

でも、おんぶに抱っこになっている日本の現実でしょう。

この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

私は、雇い止めや派遣切りで職も住まいも同時に失って年末を越せない人がたくさん出たときの緊急処置としては、税金の無駄だとは思えません。
派遣や契約社員になりたくてなっている人は少ないと思います。
規制緩和をしてしまったことで正社員になりたくてもなれないので仕方無しに非正規雇用を選ばざるをえなかった人たちを救済するのは政府も責任をもってするべきことだと思います。
これが、セーフティネットだと思っております。
政府は、派遣労働法を改正して派遣は特別な職能にだけ認めるように何年か前の形に戻して、アメリカからの押し付けの市場原理主義から脱却して、良き日本型の雇用制度に戻すべき時期にきていると思います。

  • 回答者:ソーダ君 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

難しいですね。
本人の意思や怠慢で派遣社員や不安定な仕事をしている方もいらっしゃる反面、
精一杯努力した結果、企業の都合で解雇など職を失ってしまう方も居ますから。
その辺を分けて救済して貰いたいですね。
現実的には線引きが難しでしょうけど。

  • 回答者:厚労省 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

私は無駄使いだと思います。
最近のニュース見てると何か派遣が一番偉いみたいな報道で
それを切る企業は悪みたいになってるのが不思議です。
そもそも派遣の人はそのくらいの誰でもできる仕事しかしてないのですから。
そんな自分達の能力のなさを実感してないのか疑問です。
こんな時代でも必要な人だったら切られないと思います。
そんな人たちのために税金を使うなら返せと言いたいです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

自分の意志で派遣を選んだ人には救済の必要はないと思いますが、失業者が増えると大変な世の中になりますね。
派遣社員以外にも大変な人もたくさんいますし本当に難しい問題です。
今正社員の人でもくびを切られていることを考えるとある程度は仕方ないのかもしれません。
でも救済する資金がなくなれば、日本も終わりですね。

  • 回答者:お先真っ暗 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

一概に無駄とは言い切れない面もあると思います。

収入がなく住むところがなければ、ホームレスが増えてしまい
公園や、駅のホームなどに治安が悪化すると思うし
住むところがあっても、収入がなければ、税金で生活保護費を
支給することになるので、多少の援助と、低利の貸し付けで
収入が得られるように支援することが、重要ではないでしょうか。

  • 回答者:雇用安定策 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

電光石火─これが現在の政府の欠けたところでしょう。
 自民党は自分党であり、国政よりも“自分”を大事にしている。もし、公明党が与党になっていならかったら、とっくに破滅していたでしょう。
 定額減税を早く実現していれば、これほどひどくはなっていなかったでしょう。
 庶民の味方公明党の存在は大きいといえるでしょう。特に、児童手当など福祉政策はほとんど、公明の実績であり、実績を見て支持を決めるべきでしょう。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

無駄ではないでしょう。
日本と言う国がどんな国であって欲しいかの国家感に係わる問題です。失業者が凍死したり、犯罪を犯すのを、税金の無駄使いと切り捨てる国が「良い国」なのでしょうか?

確かに派遣の中にはアリとキリギリスのキリギリスみたいな人もいますが、全員が全員そうではないし、正社員になりたくてもなれず、ズルズル来た人もいます。

キリギリスに対して税金で救済するのは、この野郎!とは思いますが、目の前で凍える人を見殺しにするのは、話が別です。

今は派遣切りで済んでますが、そのうち正社員も大量に解雇される事態となります。
この世界不況は100年に一度とも言われ、もはや天災に近いレベルであると考えた方が適切です。

正直明日は我が身です。この緊急事態に対してはセーフティネットは必要だと思いますし、それができる国であって欲しいです。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

思いません。

今後の政策次第ではありますが、とりあえず住むところを失った派遣社員を救うためには必要支出です。しかしこの後に企業に派遣切りを抑制させるような規制や新規雇用の創出をしなければキリがない救済となってしまうので、本当の評価は次の一手次第になると思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から49分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

どうせ救済するなら派遣社員だけではなく、アルバイトや、クビを切られた正社員、不況で会社をたたまざるを得なくなった人たちまで救済するべきではないでしょうか?
今回マスコミでクローズアップされただけで、それまでにも会社の都合で切られた派遣社員はいくらでもいるはずですが、税金で救済された話は聞いたことがないです。
詳しくはないのですが、ハローワークで保険は出ないのでしょうか?

  • 回答者:わんた (質問から47分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

経過がどうであれ最低最後のセーフティーネットは、民主国家の日本では必要だと思います。
今回の言われる趣旨はよく理解できます。
生死と言えば言い過ぎかもしれませんが、中には病気などで契約社員以外になかった方々もいると思います。そうであれば、支援はすべきでない自己責任を取るべき輩も含めて援助しなければならないと考えます。

  • 回答者:匿名希望 (質問から42分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

確かに賛否両論ありますよね。
私の見解では、素朴に考えて、寒空の中、家をなくした人を自分が選んだのだろうと、それはそうかもしれないですが、放置しようというのは気の毒ですし
死んじゃうじゃないですか。。

その人が悪いだの言っている事態ではないと思うのです。
自分も先はわからないですが、人が不幸なまま放置されたからといって自分が良くなるなんて無いですし、
人が救われるためにお金が出るとか、妬みのような変な意識は捨て置き、
命に関わることにおいては
とりあえず目の前にいる危機にある人を救済するのが当たり前の人の道だと思います。

しかし、いつまでもそれに甘んじて救済される側の人たちが努力もしないのにいつまでもこのまんまならそれは税金の無駄使いになりますよね。

どこが政権をとろうとも命の危機が迫る国民に対しては救済はしていると思います。
ただ、急場はそうですが、その後の行動に本当の信頼性や価値が見えてくるかと思うのです。

また、そもそもこういう事態が発生したことの方に政府への不信感を抱きます。
今後の動きをしっかり見ていこうと思っています。

  • 回答者:レン (質問から40分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

同感です

もともとは堅は身分保障が低いわけですからやむを得ないです。

もっと税金を別に使ってほしいです。

  • 回答者:匿名 (質問から37分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

確かに、厳密に言えば「税金の無駄遣い」であり、選挙目当ての対策だと私も思います。
しかし、現実に住むところもなく、あすの食費もない、という人がいるのですから、人道上、救いの手を差し伸べる必要があるのではないでしょうか。
「生活保護」を受けている人の中にも、裕福な暮らしをしている人が少なからずいますが、それと同じ現象だと私は見ています。

  • 回答者:匿名 (質問から30分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

全部が全部、無駄遣いだとは思いませんが、、、
全員の救済は無駄だと思います。
派遣切りになった途端に、全く明日からのお金が無い、、、、今まで何をしてた?
不思議です。
ハローワークで、ある程度の保険はもらえると思うのですが、、、
それが貰えないって言う事なら、彼らは雇用保険すら払ってないって事になります。
税金も??判りません。
ちゃんとしている人もって、、極論、キリギリスまで、助ける資金は無いと。。。

  • 回答者:選対 (質問から22分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

無駄使いではないですね。
憲法にて、「国民は最低限度の生活を保証する」とある以上、自ら派遣社員を選択したとはいえ、税金での救済はやむを得ない措置だと思います。
それに、派遣、正社員とも同様に税金は払っているので、使うのはしかたないですね。
無駄というなら、政治家、官僚の給料だと思います。
民間なら、とっくに破たんしている企業と同じだと思います。
まずは、そこからのテコ入れでしょう。

  • 回答者:aaa (質問から16分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

派遣をしている人は好きで派遣を選んだ人が多いです。(実際私の周りにはおおかったです)
賃金に釣られて派遣と言う不安定な職を選びました。
それを今になって契約が終わった(途中で切られた人は別)から、騒ぎ立てるのはおかしいと思います。
そして騒がれたら税金を使うとなれば、騒いだもの得、ごね得になります。
この人たちを税金で救済するなら、選挙対策としかいいようがなく、どの政権も
今の状況がおかしいといわないのであれば与党と同じで政権を任せる価値はありません。

  • 回答者:匿名 (質問から14分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

いいえ 税金は困ったときに困った人に使うために払っているので
無駄遣いだと思いません

>派遣社員が自らの意思で正社員を選ばなかったことを考えると

それは派遣しか仕事がなかった方には
当てはまらないのでは
以前のリストラが大効した時代
そうとうすうクビを切られ
再就職できないまま派遣社員になられた方もいらしゃいますから

  • 回答者:あなたも苦しい時が来たら大変さがわかる (質問から12分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

今回の場合は、急迫で予想しづらい事態での解雇なので、ある程度の支援は理解できます。

  • 回答者:匿名希望 (質問から11分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

好きで派遣になった人が多いです。うちの会社にも①正社員でしたが、毎日11時位までサービス残業。②正社員でしたが、アルバイトに変更要求され、派遣になった人が来ています。やむなくなった人も多いので、支援は必要だと思います。

  • 回答者:支援 (質問から7分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

税金の無駄の他ならないでしょう?
危機管理は本人の責任ですから、早く自分で見つけてもらいたい。
マスコミも取り上げすぎる感じがします。政府とマスコミはグルではないですかね

  • 回答者:心の鏡 (質問から6分後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

派遣社員が自らの意思で正社員を選ばなかったと言うのは一部の人ではないですか。
ほとんどの人は正社員になれないので派遣社員になっているのではないでしょうか。
だから救済するべきです。
あと、もう1つ、治安のためにも救済するべきです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から5分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る