既出ですが、やはり捨てることが肝心だと思います。
・まず、生ゴミやプラスチックゴミなど、使いようもないものは早めに出しましょう。
・次に、使うかどうかわからないものを見つけます。たとえば、着るかどうか分からない服、読んだ本・読もうと思って買った本、使うか使わないか分からない収納器具、家具、食器など。今後使うかどうか迷うかもしれませんが、迷うくらいなら、思い切って捨てましょう。買った値段がどうとか関係ありません。たとえ、購入価格が高かったとしても、使わなければ持っていても壊れている/失くしたのと同じ。もちろん、買い手がつくようなもの(本やCDなど)は業者さんに連絡すれば、お金がもらえます。
・最後に、モノを買うとき、確実に使うことが分かっているものだけ買いましょう。衝動買いや、今買えば安いから、など使うアテがはっきりしない場合は、買うのを考え直しましょう。後で、本当に必要なときに買うことが予想されるから。本当に必要な場合は、ちゃんと買いましょう。あのとき買っておけば安く買えたのに、など逡巡しても意味はありません。必要なときに必要な分量を買うほうが理にかなっていると思います。