すべてのカテゴリ » 美容・健康 » 身体の悩み » 全般

質問

終了

事務の仕事をしています
今は研修中なのですが、ずっと座りっぱなしで
足がむくみます

何か足がむくみにくいオススメの方法はありますか?

  • 質問者:ハンジー
  • 質問日時:2008-05-04 02:44:34
  • 0

並び替え:

腎臓や肝臓に障害があると起こやすいです。食生活は大丈夫ですか?食事は塩分の多い食品を控えましょう。野菜、フルーツ、きのこ類や大豆食品などカリウムの多い食品を摂るといいと思います。
足を高くしてぐっすりねると、翌日には改善されると思います。もし、改善されないなら、医師にみてもらったほうがいいと思います。マッサージや鍼灸なども効果がありますが自己流でやると筋肉を痛める場合があるので、必ず医師にみてもらい、処方してもらった内容で専門家に施術してもらってくださいね。
他、仕事の合間、血液とリンパ液の循環を良くする軽い運動やリンパ腺のあたりの軽いマッサージをされるといいと思います。

  • 回答者:主城 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度

「研修中」って、査定・考課の期間中でもある事、ご存知ですか?。
「ずっと座りっぱなし」の我慢も仕事の内です。

でも、休憩時間は、って思うでしょう。これも見られていますよ。

ハンジーさん、お家に帰られてから、むくみ治療をしましょうね。
…1つだけ:膝上までのサポート靴下、これはお勧めです。是非、お試し下さい。

  • 回答者:akichan (質問から7日後)
  • 1
この回答の満足度

仕事中には、靴を脱いであしをグーパーするとよいです。家に帰ってから寝る前に、寝て足を90度にあげるのもオススメです。

  • 回答者:チコちゃん (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度

定期的に立ち上がって動くといいです。

  • 回答者:エレベーター704 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度

健康サンダルを座っているあいだ履いてればいいと思います

  • 回答者:ユー (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度

私は、みんなが見えないときに、少し靴を脱いで足首をまわして、指も動かします。伸びをしてまた気づかれないうちにはいてがんばります。
ぜんぜん違います。

  • 回答者:しいみん (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度

イボイボの付いたマッサージ効果のあるサンダルを履いているといいですよ、座っていると足元が見えないので履いていても大丈夫です。

  • 回答者:キー (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度

運動ですね、マッサージもいいですけど。
家に帰ったら、横になって足を壁につけて血を足首からモモの方に下げるといいと思います。
寝る時は少しあげた方がいいと思います

  • 回答者:moomin (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度

昼食・トイレ休憩のとき、足の屈伸運動をお勧めします。

  • 回答者:とおrいすがり (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度

私は普段から、歩くようにしました。
電車ではなるべく座らないとか、エレベーターは使わないとか、
いろいろ工夫してますよ!

  • 回答者:マー★メイド (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度

ゆっくりお風呂に入って下さい。

  • 回答者:ソルティ (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度

わかります・・・
私も座りっぱなしの事務なので運動不足に、むくみに、冷えに・・・と、
悪いことずくめです。。

私の対処法は何人かの方と同じように椅子に座ったままで足を前に出して
足首の曲げ伸ばしとぐるぐる左右両方に回しています(これが結構キツイ・・)

後、足の付け根(リンパの溜まる所)もマッサージします。
湯船に浸かりながらも効果的!

結局、長時間同じ姿勢だとリンパと血の循環が悪くなるので代謝も落ち、
太りやすくもなるそうです。

お互いにがんばりましょう~

  • 回答者:マダムヤン (質問から6日後)
  • 1
この回答の満足度

マッサージするといいですよ

  • 回答者:たち (質問から5日後)
  • 0
この回答の満足度

まずは、日常的に極力、歩くことをおすすめします。お仕事の合間にちょっとした用事で歩くことってけこうあると思いますが、これを面倒がらずにこまめにやるといいと思いますよ。とにかく同じ体勢で長時間過ごすことを避けることです。あとは、会社や駅などでエレベーターを使わずに階段を利用するのもいいと思います。私は電車でなくバス通勤なのですが、目的地の一つ手前のバス停で降り、歩くようにしています。
あとは、寝るときに、座布団を二つ折りにしたものなどを足の下に置き、足をやや高くして寝ると翌朝、けっこうすっきりしますよ。

  • 回答者:chacho (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度

座ったままで足の裏からふくらはぎにかけて、手全体を使って揉んでみる。
それを2,3往復すると、血が通ってきてだいぶ温かくなってきます。

  • 回答者:たかみち (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度

一日中、同じ靴を履かないで、2~3足ヒールの高さが違う靴を履き替えて
みてください。

  • 回答者:ちびこ」 (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度

用事がなくても時折立ち上がって歩いてみるといいと思いますよ。

トイレに行くのでもいいですし、遠くの物を取るというのでもいいですし、座りっぱなしではないようにするのがいいでしょうね。

  • 回答者:ばばしげ (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度

椅子に座りながら出来るのは、足首を曲げたり伸ばしたり。
お風呂の時にシャワーで水とお湯を交互にかけるといいですよ。

  • 回答者:りん (質問から13時間後)
  • 0
この回答の満足度

私は足の裏のつぼを刺激してくれる商品を使っています。
両足の型にたくさんのピンを刺す穴が開いていて、そこに長さの違うピンを入れ替えて挿せるタイプのものです。
初めは素足だと痛いのでタオルを敷いて使うのもOKです。
痛気持ちよくつぼ刺激になるので、デスクワークでも重宝しています。

  • 回答者:イケピー (質問から12時間後)
  • 0
この回答の満足度

サポートタイプのハイソックスを履けばむくみが防げると思います。

  • 回答者:うらら (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度

いすに座った状態で足を前に出し、足首を前に出したりそらせたりする運動を10回程度、1時間おきくらいにするとよいみたいです。机の下でこっそりこれができるとベストですが、ダメならトイレでもできます。これは以前TVで放映していたもので、看護婦さんのむくみ解消の特効薬とのことでした。このほか加圧ストッキングも効果があるとそのとき放映していました

  • 回答者:ちこちゃん (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度

私は立ち仕事です。
いつもむくみ防止用の着圧ソックスをはいています。
かなりちがいますよ~
試してみてください。

  • 回答者:ももたろ (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度

足裏のツボを刺激するのはいかがですか?
ゴルフボールを2つ用意し、座ったまま
ゴロゴロと踏んでみましょう。はい痛いですね。
血行障害は大変怖いので気をつけましょう。

  • 回答者:くまぞう3 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度

座っている状態で、足を仕事中に動かすようにしていれば、むくみがすくなくなります。また、靴下はゆるめのものをはいて、靴もすこしサイズの大きめのものにしておいたほうが良いと思います。一定時間ごとに、席をたってあるくことも必要です。

  • 回答者:km (質問から4時間後)
  • 1
この回答の満足度

足の筋肉を積極的に使う事が、むくみの解消には効果的です。そのポンプ作用により、血液や体液の心臓への戻りが促進されるからです。逆に、足の筋肉を使わないとむくみを生じさせることになります。

むくみ解消には、余分なナトリュウムの体外排泄する為のカリュウムを日頃から摂取することです。カリュウムは新鮮な野菜や果物、ナッツ類、豆類に多く含まれて居ます。ゆでるなどの調理によって損失し易いので、生で食べる、汁ごと食べるなどの工夫が必要です。一日の所要量は2000mgですがオレンジジュウス、トマトジュースをコップ一杯飲むことで400~500mg摂ることが出来ます。また、ビタミンB・cも今より少し多めに摂りましょう。

  • 回答者:ジョウ3 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度

机の下にそっとドリンク剤みたいな瓶を転がしておきます(おしゃれにコラーゲンドリンクとかにしてもいいですよね)
そっと靴を脱いでゴロゴロ足の裏で転がしたり踏み踏みしたりします。
わりといいですよ。
本当は立ち上がった方がいいんですが。
まぁ、缶でもなんでもいいのですが、何か筒状のものがいいです。

後は他の方のおっしゃる通り靴下や靴や空き時間の運動などで乗り切って下さい(^^)v

  • 回答者:ギンコ (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度

可能なら疲れにくくなる靴下(スリムウォー○)などを履いてみてください。
私はこれに変えただけでだいぶ足のむくみや疲れが変わりました。
健康サンダルのようなポツポツがある靴も結構いいです。
後は誰にも見えないように机の下でひざ裏がのびるように足をのばすことでしょうか。がんばってください。

  • 回答者:プレス (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度

座ったままで、つま先を上げたり、かかとを上げたりして小まめに足を動かす。
エコノミークラス症候群にならないための足の運動なども血流の改善のために
良いと思います。

  • 回答者:toiti (質問から6分後)
  • 0
この回答の満足度

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る