すべてのカテゴリ » 仕事・キャリア » スキルアップ・資格 » 資格・専門学校

質問

終了

環境系の資格で実務に関係ありそうなのは何ですか?
環境省とかの仕事で役立ちそうなのが知りたいです。

  • 質問者:困ってます
  • 質問日時:2008-11-24 18:15:34
  • 0

並び替え:

本省で勤務する限りでは資格ありきのポストはありません。どちらかというと現場、
国営公園にある自然保護センターで自然公園指導員や自然観察指導員として
自分に箔をつけるような生かし方が現実的です。
朱鷺やアホウドリの飼育など高度なものの場合なら獣医師クラスの資格が必要です。
「穴」は狩猟免許。できれば網わなと第一種銃猟を。
有害捕獲は喫緊の課題であり自然保護局職員も取得者が増えています。
持ってないと、現場で相手にされないのです。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

水質・大気公害防止管理者でしょ
企業には誰かが必要って時代になってますし、結構難しいみたいですから。。

  • 回答者:鈴鹿の風 (質問から1日後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

環境系の中でも、自然環境や自然保護に関する資格は次のものがあります。
・樹木医
・森林インストラクター
・環境カウンセラー
・ビオトープ管理士
・グリーンアドバイザー
・グリーンセイバー
・プロジェクトワイルドエデュケーター
・きのこアドバイザー
・生物分類技能検定
・自然観察指導員
・自然公園指導員
・ネイチャーゲーム指導員
・バードウォッチング検定

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

水質・公害防止管理者1種を2年前取得しました。52歳のおっさんには、かなりきつかったです。会社が、1時間半の講義を10回開いてくれ、過去問を配布してくれました。全国の平均合格率2割くらい、当社は4割くらい。一定規模の事業所には配置されると云う事で、なんかの役に立ちそうかなと思っています。更新は無く、一生ものです。

  • 回答者:自分が公害 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

ISO14000の環境マネージメントの資格はいいと思う
特に審査する側は
もっとも幅広い知識を必要ですが
水質、大気、危険物、消防法、土壌、特定化学物質、文章読解能力、英語など
幅は広いですが勉強になる
エネルギー管理士もこれから「省エネ」を目指すにはいいと思う

  • 回答者:シゲ (質問から53分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

「環境 資格」で検索すればいくつか出てきますよ。

前からは樹木医などがあるのは知っていましたが、結構たくさんあるようですね。

ただ、環境省で仕事したいのなら、国家公務員試験に合格することが先だと思います。しかも、環境省に入省しても、環境関連の資格はあまり必要ないかもしれません(推測ですが、法律知識や統計データの取り扱いスキルが重要だと思います。資格があるに越したことはないとは思いますが。)

  • 回答者:匿名希望 (質問から17分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

エネルギー管理士、作業環境測定士、水質・大気公害防止管理者などがあります。
特にエネルギー管理士は、工場やビルやホテル、事務所などの省エネを推進する実務を実施します。
財団法人省エネルギーセンターでは各企業からの要望にこたえてエネルギー管理士がデータをとっています。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から16分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る