すべてのカテゴリ » 暮らし » 家電・AV機器・通信 » カメラ・ビデオカメラ

質問

終了

ビデオカメラで撮影した映像をムービーメーカーで編集しようとしたところ、読み込みをしても音声しかでません。ファイル形式はaviファイルです。どのようにしたら良いでしょうか。考えられる問題と対応策を教えてください・・。泣

  • 質問者:ぽにょ
  • 質問日時:2008-11-15 02:52:27
  • 0

必要なコーデックが入ってないのかもしれません。

http://www.gigafree.net/media/mmname.html
こちらのソフトで使用されている映像ファイルの形式がわかります。

必要なコーデックがわかったら、
http://www.gigafree.net/media/codec/
この辺とか、検索するとかで、入手するとうまくいくかもしれません。

  • 回答者:respondent (質問から42分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

コーデックがはいっていませんね。
コーデックパックを入れるといがいと動きます。

  • 回答者:respondent (質問から15時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

aviファイルには色々なコーデック(映像と音声)が使われるので、PCにコーデックが入ってないと再生されません。
真空波動研などのツールを使って動画内に埋め込まれているコーデックを調べてください。
それで必要なコーデックを探してインストールしましょう。

  • 回答者:知識人 (質問から14時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

この手の質問は、最低でも使った機器の製品名がないと答えられない。
他の方が言っている様にコーデックの問題とメーカーによって若干フォーマットが違うから
まずは、製品名(出来れば型番)を言って欲しい。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

登録不要!簡単にご利用できます わからないことは聞いてみよう

* Sooda! 会員の方は、ログインしてください。

 ? 利用規約とは?

 ? 禁止事項とは?

ニックネーム

このニックネームを記憶する
メールアドレス

* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。
なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る