すべてのカテゴリ » ニュース・時事 » 経済

質問

終了

東京電力が来年1~3月期の料金大幅値上げを発表しました。これは今年7~9月期の原料価格を反映した物との説明ですが、経産省からの指導によって値上げ幅を抑えられたため、4月以降にその分を上乗せするとほざいています。本来ならば10~12月期の原料価格を反映させなければいけません。
どう逆立ちしても4月以降大きく料金を下げるべきところこの暴挙、皆さんどうお考えですか?

  • 質問者:Sooda! くん
  • 質問日時:2008-10-31 19:23:49
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

みなさんありがとうございました。
電力会社の選択肢が増えない限り我々にメリットはなさそうですね。原油事情が好転してもこれじゃあかなり暗くなります。

同感です。
東電さんそうはならないでしょう。
原料調整費であれば今の原油価格の下落によって見直しをかけねばならない。
数ヶ月遅れの反映になることは分かるが4月からその分を上乗せとはとんでもない話。

在庫評価額で原油の下落は関係ないという根拠であろうが、上がった時の購入量は東電のせきにんであって、CIFの変動とは関係ない。しかも下がった時の在庫については今まで反映していない。それはおかしいだろう。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございました。
仮に移動平均法で在庫評価しているにしても、高評価の在庫をそれほど先まで引っ張れないのはこの原料が高回転ではけているからです。
なのに4月以降の急激な原料評価益を還元すらせずあまつさえ値上げしようとはあいた口がふさがりません。

並び替え:

しょせんはお役所仕事ですからね…。

外資にのっとられて冷徹なる合理化が進むことに期待!!
(ありえないけど…。)

  • 回答者:匿名希望 (質問から18時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございました。
正直言って不要なホワイトカラーが多い会社なのではないかと思いますね。その非生産的コストが消費者に跳ね返る。理不尽です。

以前九州電力の株主でしたが
決算のときに来る報告は
重役のボーナス、死んだ重役の家族にいくら、会長の何とか金etc。
そんなのばっかりでした。
また東電の社員に以前知り合いがいましたが仕事は民間の7掛けぐらい
らしいです。(もっともずいぶん前ですが)
渋谷や銀座などの建物処分してからしてほしいですね

  • 回答者:Sooda! くん (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございました。
体質はGHQの後押しを受けた国策会社であり、多数の関連会社をもつ電力省みたいなものです。ムカつきます。

原油価格が上昇していたときに利益を圧縮して値上げを抑えていたので結局のところ仕方ないのでしょうね。独占企業だからと言われますが、一般家庭の電力自由化は海外では失敗している例が多く(自由化前より値上げしたり停電が多くなったりCO2排出が増える等)政府も慎重になっています。首都圏の停電する率は世界で群を抜いた少なさですからこの質を維持したまま料金を下げるのは並大抵のことではなく完全に自由化しても参入する企業はほとんどないと思います。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございました。
以前カリフォルニアでしたか、電力会社の破綻で一般家庭が大変なパニックに陥っていましたね。自由化が難しいとしても、固定客がしっかりあるのですから公の精神を忘れて企業活動をしてほしくありません。

今年9月に実際は値上げをしていたにもかかわらず
政府の認可や公聴会をさけるため、
燃料費調整料金を取らないことでごまかしていたことが問題だと思います。
燃料費調製制度は許認可がいらないという点を利用した、まったくもって
姑息な手段です。
それでなくても独占状態になっているのに、チェック機能を否定する会社体質は
避難されるべきです。

  • 回答者:燃料費サーチャージ (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございました。
燃料費調整は発生しています。それにしても姑息なのは間違いありませんね。

来年の4~6月の価格には、今年10~12月の「平均燃料価格」が反映されるはずですよ。

今回の値上げは、従量制供給の一例の場合、本来800円程度上乗せするはずの料金を半分の400円程度に抑えた為、残りの400円分を、来年の4~6月、7~9月、10~12月、再来年1~3月の4期に分け、100円づつ上乗せするという感じだったと思います。

なので、原油価格が今の推移で安定若しくは下落したとすれば、10~12月の「平均燃料価格」は下がりますので、おそらく現在支払っている料金と同程度か+100円程度で済むと思います。

どっちにしても、給料が上がらない今、家計が苦しいのには変わりありませんけどね。

  • 回答者:知識人 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございました。
NY原油レベルで半分以下になっているにも関わらず、+100円分は十分吸収できる計算です。4月以降料金を下げないとなると不当な内部留保が拡大するだけですね。

殿様商売だからそんな傲慢なことができるんですよね。
弱者には何もできないので悔しいです。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございました。
ほんとくやしいです!

期の締めの関係でこうなったのでしょう
来年に期待しましょう
下がるはず
下がらなきゃおかしい

  • 回答者:シゲ (質問から29分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございました。
そうなんです。こういうのを搾取というのでしょう。

なぜ必要以上の利益を求めようとするのでしょうか。
原油価格が下がっても結局は予定していた値上げ分は国民から搾り取るのは当たり前。
そのように企んでいるとしか思えません。
まぁ 政府だって経費を節約して使っていこう。ではなく、予算は使い切ろう。 少し大目に使いきって
足りない分は国民から搾り取ろう。 それが民間企業にまで広まっているしか思えません。
1月~3月期に大幅に原油価格が値下がりしていれば四月以降 極端に値幅を戻さなければ
今回の値上げはただの暴挙です。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から22分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございました。
消費税率アップの具体的道筋も見えてきたようで、本当に暗い気持ちになりますね。

どうしてこうなるんでしょう?
こんなに節約頑張っても、、、あぁ

  • 回答者:お助けマン (質問から12分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございました。
節約を国民にのみ押しつけて、集金した金を無駄に使うこの国のシステムに限界を感じています。

ガソリンが安くなっているので、値上げはないのかと思いきやなぜという感じです。北陸電力が57円の値上げと他社と比べ値上げ幅が小さいですが、どの電力会社も値上げしていますね。株安・円高なのに値上げは許せないです。ついでに、金利が下がったとかいっても預金金利も下がり、どんどん生活は暗くなりそうです。

  • 回答者:お助けマン (質問から12分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございました。
そうですね。行財政改革すらせずに、消費税論議だけ進みそうですし住宅ローン減税を声高に言っていますが、ほとんどの住宅購入者には恩恵のない話です。暗くなる一方ですね。

独占企業ですからね。好きなことはやり放題。政治屋のおっさん達もつるんでそうだしね。
おっしゃりたいことは分かります。基本的にあなたの意見に賛成します。
こういう事は、新聞の読者欄にも投稿すべきです。Sooda!の中だけで言っても、
たかだか、最大で23000人の目にしか入りません。もっと大きく運動していきましょう。

  • 回答者:知識人 (質問から11分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございました。
そうですね、いつも見ているニュースショーへ投稿してみます。

このままだと 理不尽ですよね。

経産省の再指導があって 4月以降の料金の大幅値下げ
が決まるといいなと思います。

この冬の木枯らしは一段と身にしみそうですね。

  • 回答者:節電します (質問から7分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございました。
再指導は期待薄ですね。族議員が選挙も近いし献金がらみもあって許さないでしょう。

電力会社なんて悪どいですよ!
うちの事をいろいろ言われた事があって、修正したときは教えてくれなかった事が
あとからわかってムカつきました!
得になる事は教えてくれなくて、こっちが損するほうに持っていくだけで・・
しかし他から電機は買えないので苦しいですね、
なるべく電気の無駄遣いは無いようにしています。
需要が無ければないでまた値上げするかもしれませんね、
困ったもんだね・・

  • 回答者:Sooda! くん (質問から7分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございました。
国策で住宅用太陽光発電を進めていたはずが2005年でしたか補助打ち切りになっていまや日本は世界の中で置いて行かれそうです。政治家や官僚が甘い汁を吸っている間に本当の国益と国民経済は損なわれていくのです。

自分達の安全対策をおざなりにして・・・

その為にかかった費用を除外すれば文句ありません。


近所で安全対応しない為、クレームつけました。

色々話をしましたが・・・

『何も事故は起こっていないからいいだろう。』

と、ハッキリ管理者が言っていました。

他にも、いくらでも安全を守っていない事を指摘してきましたが・・・

今度の発言です。

この程度で原子力関係もやっているでしょう。

何かあれば、その費用を利用者に回せだけですから。

原油等の為の値上げで目くじら立てませんが・・・


安全管理などしていないことが分かりました。
いくらTV・ラジオで何を放送しても・・・

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございました。
驚くべき企業です。海外のように自由化してみてもいいのかもしれないと思う反面、安定供給に対する懸念や安全性を第一に考える国民性が邪魔をしてきました。しかし、今や一部外資に電力事業を解放し、国民の選択肢を増やさなければ電力各社の根性は直らないでしょう。

便乗値上げなんでしょうね
その後下落分はほんの少し落とすだけ
原子力をあんなに増やして
原油価格もあったものではないはず

好き勝手やり放題
いやな企業です

  • 回答者:知識人 (質問から3分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございました。
私も大嫌いです。消費者数に大幅な変動がないので胡坐をかいているのでしょう。

電力会社はほぼ独占状態なので
泣き寝入りするしかないですね。
全くふざけてると思います。
原油価格が暴落している今、電気代は値下げすべきです。
ガソリン代を見習って欲しいです

  • 回答者:Sooda! くん (質問から2分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございました。
市場原理が全く働かないというのも問題です。もちろんライフラインとしての意味合いを考えれば競争のみで済む話ではありませんが。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る