すべてのカテゴリ » 趣味・エンターテイメント » 芸能・テレビ・ラジオ » テレビ・ドラマ・バラエティ

質問

終了

競馬って八百長あるんでしょうか?地方でも中央でも。

  • 質問者:questioner
  • 質問日時:2008-10-20 00:47:22
  • 0

並び替え:

ないと思います。馬は、必死だとおもいます。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

競馬ファンとして八百長はないと信じていますが、馬が主役とは言え、やはり人間が関係している事。
全くないとは言えないでしょう。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

昔、地方競馬で八百長が発覚し永久追放になった騎手がいます。
今は、馬券に絡むような八百長はないと思います。
どんな競技でもそうですが、八百長ありきで見てもツマラナイと思います。

この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

ないと信じたいのですが、あると思います。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

あると思います。
お金を払って勝たせてねというのが、、、、。

  • 回答者:匿名希望 (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

地方はあります。専属の実況アナウンサーが言ってました。原稿が始めからあると。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から23時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

どこまでの範囲を八百長というのかにもよると思います。

下で回答された方々がおっしゃるように、
「ご祝儀」が八百長だと言えば八百長ですし・・・

それに、たとえば武豊Jが弥生賞でよくやるけれど、
自分の馬と相手とおぼしき馬の脚質を確認するためだけのレースにしていたりしますよ。
それでいて結構勝っちゃうから説得力ないかもしれないけれど、
勝負度外視で競馬をしている感じが伝わってきます。

あとは大レースでも、同厩舎から2頭(以上)出しのとき、
本命馬がレースをしやすいようにするために
本命馬でない方の馬を大逃げさせたりすることもたまにあります。

少なくとも「次に勝つため」とか、「別の馬に勝たせるため」のレースを
鞍上が選択していることがあります。
これを「八百長」と呼ぶかどうかによると思います。

  • 回答者:お助けマン (質問から12時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

全くないとは言い切れないと思います。

  • 回答者:知識人 (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

競馬は難しいのではないかと思ってます。
人間以上に所詮、馬がどうかですから。
いくら負けてあげようとしたって勝たせたい人(馬)がその日の走らなければ
どうしようもないですよね。
相撲みたいにお互いに人間だったら簡単ですが・・・

  • 回答者:匿名希望 (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

あると思います。クラスの小さいレースでは、調教師を守るためとか、騎手が結婚するときのご祝儀など。

  • 回答者:respondent (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

すべてのレースがそうではありませんが間違いなくあります。
騎手やその関係のある人から聞きました。
元々ギャンブルは好きじゃないのですが益々嫌いになりました。

  • 回答者:知識人 (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

競馬に限らずギャンブルには必ずあります。
過去に八百長で関係者が逮捕される事件もおきています。
私はプロと名が付くスポーツとギャンブルは八百長がつきものと思っています。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

どうなんでしょうね。 一応、過去にあったみたいですけどね。
今、相撲でも話題になっておりますが、競馬や相撲に限らずね勝負ごとに関しては八百長が横行している可能性があるかもしれませんね。

この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

私もとても疑問に感じています。
競馬は人だけでどうこうなるものではないですし・・・。
騎手ってその馬さんの調教までは行わないじゃないですか。
レースにおいての八百長って、騎手と馬だけの世界でしょ~。
そんなことできるんかな~と思ってしまいますね。
特に日本の競馬のお馬さんは、乗馬になるように教育はしないらしいんです。
(ヨーロッパのお馬さん達は、競馬の馬さんもちゃんと乗馬の教育を受けているのでとてもおりこうさんらしいんです。アクセルとブレーキを知っているというんでしょうかね。)
日本の馬さんはレースで使えなくなったあと、運が良かったらどこかの乗馬クラブに連れて行ってもらって乗馬を教えてもらって、余生を送れるんですけど、はじめから、襲足で走る子が乗馬を教えてもらうのってほんと時間かかるみたいなんです。
話が脱線しましたが、そんな意図的な指示を果たして日本の競馬の馬さん達が理解できるのか疑問です。
押さえて、押さえて、押さえて、スパートを
押さえて、押さえて、押さえて、押さえて、押さえて、スパート・・・
みたいなことするんかもしれませんけどね。
お金の為にわざと自分ところの馬を体調不良にしちゃうとかいうふうにするのかな・・・
ほんと、私も疑問に思っていたことでした。
他の人の回答に注目したいと思います。

この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

御祝儀競馬があると聞いたことがあります。
引退するジョッキー、引退する馬に華を持たせるといった感じで。
でも本当にあるのかまでは確認できていません。

でもこういう世界ってあると思うんですよね。

  • 回答者:respondent (質問から11分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

実際に関係者が処分された事件があるようです。こちらをどうぞ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%AB%E7%99%BE%E9%95%B7

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から9分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

どうなんでしょうね
馬はおもいっきり走るのが仕事だから手加減して走ろうとは思っていないですよね
まぁ、騎手の腕次第でスピードは加減できるのかもしれませんが

  • 回答者:匿名希望 (質問から5分後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る