すべてのカテゴリ » インターネット・パソコン » PC製品・周辺機器 » 製品情報

質問

終了

ノートPCのHDD交換した事がないのですが…

メーカー+購入店の保証も切れているし、いささか、HDDも草臥れ気味。
HDDの型番と手順確認の序に、HDDを外してみました。
結論から言えば、ネジを3本外すだけで、HDDを外せましたが、
何処のメーカーPCも、こんなに、簡単なのですか?

  • 質問者:匿名希望
  • 質問日時:2017-12-06 01:57:34
  • 0

並び替え:

HDDなどの電子部品には世界的な基準があり共通の規格があります。
同じタイプのものは全て交換可能です。

尚、少々高価ですが可動メカの多いHDDよりも
壊れにくいメモリーだけのSSDをお勧めします。
こちらもHDDの規格と同じです。

交換方法は、
バックアップアプリで今のHDDのバックアップをDVDやブルーレイにコピーしておいて、
新しいHDDを取り付けてバックアアップを戻します。

または最初に新HDDに入れ替えて旧HDDをUSB外付けケースなどで繋いで、
ディスクアプリで旧HDDを丸ごと新HDDにコピーします。

因みに、全て自己責任なので自信がなければ詳しい人に相談しましょう。

  • 回答者:とくめい (質問から14時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

登録不要!簡単にご利用できます わからないことは聞いてみよう

* Sooda! 会員の方は、ログインしてください。

 ? 利用規約とは?

 ? 禁止事項とは?

ニックネーム

このニックネームを記憶する
メールアドレス

* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。
なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る