すべてのカテゴリ » 暮らし » ショッピング・通販

質問

終了

クリーニング屋さんでバイトをしているものです

先日、シルクのスカーフにコーヒーがこぼれたというお客様がご来店されました

シミはほとんど見られず、よく見ると少しだけ茶色く着色している部分がありました

それと臭いが気になるとのことでした

お客様は、ついてからすぐならドライで落ちるでしょ?とのことでしたが、以前働いていたクリーニング屋さんで教わったのは、コーヒーのシミは水洗い(と言っても特殊な加工をしてある水洗い)しないと落ちないので、シミ抜きでは受付しない方が良いと言われたので、そのように伝えたところ、ドライで落ちるはずと言われ、上司に確実したところ、シルクは水洗いできないのでドライで洗って少しシミ抜きすれば落ちるとのことでした

どちらが正解なのでしょうか??
シルクはクリーニング屋さんでも水洗い(特殊な加工のされた)しないものなのでしょうか??

  • 質問者:n
  • 質問日時:2017-05-15 10:43:40
  • 0

並び替え:

「ドライで落ちる筈」はクライアントさんの言葉でしょうか。

しみ抜き料金て、結構な額なのですが「ドライで落ちる筈」と
主張しているクライアントさんには請求できないでしょうから、
受けない方が賢明なのではないでしょうか。

この回答の満足度
  

登録不要!簡単にご利用できます わからないことは聞いてみよう

* Sooda! 会員の方は、ログインしてください。

 ? 利用規約とは?

 ? 禁止事項とは?

ニックネーム

このニックネームを記憶する
メールアドレス

* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。
なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る