すべてのカテゴリ » インターネット・パソコン » 技術・プログラミング

質問

終了

スクリプトアプリケーションとは?
パソコンがほとんど使えない、Mac初心者のものです。教えてください。
「iText Express」というフリーのソフトを使っているのですが、最近、アプリを開くときに下記のような文言が出るようになりました。

“○○○”は、スクリプトアプリケーションである可能性があり、インターネットからダウンロードされました。これは“iText Express”で開かれます。開いてもよろしいですか?

以上です。アプリを開くたびに出るので、わりと鬱陶しいというか… 無知で申し訳ないですが、表示させないようにするにはどうしたらよいか知ってる方いましたら教えてください。

  • 質問者:ゆーじ
  • 質問日時:2015-07-24 19:46:28
  • 0

並び替え:

貴方のマシンがMacだから良かったのかも。これがWindowsだったら、大変なことになっていた可能性があります。スクリプトアプリケーションはPearlなどのスクリプト言語で書かれたアプリケーションで、OS依存性があるのとないのと。OS依存性があるものなので、Macでは悪さはできずにiTextで開くことになっているようですね。その”○○○”を探して削除すればいいだけです。最近変なサイトを覗いたりしませんでしたか?

この回答の満足度
  
お礼コメント

やってみます。ありがとうございましたm(_ _)m

登録不要!簡単にご利用できます わからないことは聞いてみよう

* Sooda! 会員の方は、ログインしてください。

 ? 利用規約とは?

 ? 禁止事項とは?

ニックネーム

このニックネームを記憶する
メールアドレス

* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。
なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る