すべてのカテゴリ » 暮らし » 家事・住宅 » DIY・日曜大工

質問

終了

木の床材にニス(水性・オーク色)を二度塗りしましたが、思った以上に濃くなってしまいました。何とかニスを剥がして元通りに戻したいと思います。どなたかご存知の方はいらっしゃいませんか? よろしくお願い致します。

  • 質問者:たにやん大阪
  • 質問日時:2008-09-16 23:59:13
  • 1

並び替え:

諦めて下さい。濃くても慣れれば満足できると思います。今度やる時は廃材などで試し塗りをして確認しましょう。

どうしても塗りなおすなら剥離剤で処理するのですが時間と手間がかかるります。綺麗にはがすには根気が要ります。

塗りなおさず他の工作に目を向けられませんか。

  • 回答者:哲ちゃん (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度

専門の業者に頼めばいいんですが、自分でやるなら剥離剤をまず塗布する事ですね。ただし、これは自然発火するし、かなり扱いは難しいですね。ホームセンターで売ってるかどうかは知りませんが、塗料店なら売ってます。16リットル缶か4リットル缶になりますが。
あと、ニスと言うのも一般用は色合いが限られてきますが業務用のキシラデコールやドイツの製品でオスモカラーというのならバリエーションもありますし環境にも優しいですよ。
ただ、塗り方なんかは塗料店で充分に聞くか、知り合いの塗装屋さんに聞いたほうがいいでしょう。

  • 回答者:ジャイルズ (質問から6時間後)
  • 2
この回答の満足度

厚めに塗っているにであればスクレーパーで擦り取ってあげればよいと思います。
塗り方にムラがあるなど凹凸がある場合はサンドペーパーで気長に剥がすしかありませんね。
ある程度色が薄まってきたら、クリアのニスで仕上げ塗りをするか床剤用ワックスをしてください。

  • 回答者:特大蛙 (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度

登録不要!簡単にご利用できます わからないことは聞いてみよう

* Sooda! 会員の方は、ログインしてください。

 ? 利用規約とは?

 ? 禁止事項とは?

ニックネーム

このニックネームを記憶する
メールアドレス

* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。
なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る