お気に入り(0)
今時の人は、AKBの投票券ほしさに、CDを大量購入し、投票券を抜いたCDを中古店で売る光景を見てどう思いますか?
アホか、と思いますね。 中には公園のゴミ箱に捨てるバカもいるとか。 仮面ライダースナック…なるほどです。 この時は親や学校や社会が子どもに対しての歯止めになりましたが、今のAKB商法の歯止めは誰がかけるんでしょうね。 ちなみに、わたしはAKBは好きです。麻里子様のファンです。が、ばからしいので、投票はしません。
仮面ライダースナックで反応したということは、それなりの年代の方でしょうね。
並び替え:
というよりお金の無駄としか思えないですよね
価値観の問題ですね!
異常な光景だと思いますでもそういう人たちがいないと 彼女たちは成り立たないんでしょうね
ファンというか、コレクターとかもこんな感じなのでは。そこまでする心理は理解できませんが。
バカだよね。ある意味策にはまっててかわいそうww秋元の思いの通りだもんね。そんな何十枚もCD買って握手権を手に入れても、メンバーの体を触りに行くためだとか下品なことをするためそんなことをするために行ってるなんてwwAKBも終わった
価値観の問題ですね!まじめなファンもいますから、一概には...
ばかばかしい。秋山の策にはまりきってますね。いや、洗脳されてます。これは、宗教問題とさほど変わりません。
秋山というのは秋元康氏のことと理解しました。仕掛け人の名前すら覚える気もないレベルですね(笑)
あほらしいです まあ銭回してくれるんならいいんじゃないでしょうか 市場潤う
景気拡大策という皮肉もしかり!
異常だと思います。 理解できないです。
無駄使いだなぁと思います。
私としては、到底理解できない行為です。 ファン心理ってそんなものなのでしょうか・・・
心理とはそういうものでしょう、私もファンですが、投票はしません。
くだらない行為だと思います
お金の大切さを知らない馬鹿な行為だと思います。
大きなお世話だと思いますが 「物好きだな~」と思います。
昔からいましたね。ビックリ万チョコを思い出します。
===補足=== SFCカード欲しさに、SINタッチする人々も・・・。
コンプガチャ商法もそうですね。とにかく買い続ける...
爆笑です でもその人はなんか熱心でわたしはすきかな
さめた視線に爆笑いただきました!
好きなんだなと思います。でも、私には、無駄遣いと思いますが。。。私には、そんなお金を使う余裕がありませんが、経済効果を高める一端と思って、いいのでは?と思っています。
景気高揚策ですね!同意します!
狂っている…としか言いようがない。こんな日本に誰がしたんだ! アキモト 反省しろ。
興味ないからどうでもいいかなぁ・・・好きでやってるんだからいいんじゃないか?
投票券がほしいだけのためにそこまでやるぅ? と首を傾げたくなります。 金の使い道間違えているとしか思えないです。
そこまでしたいのかと情けなく思う。 金額も半端じゃないし、他にもっと金の使い道はあるだろうと思う。
価値観の問題ですね!プロ野球カードもおなじようなものですね!
この機能は、特定のユーザーとの接触を避け、トラブルを防止するためにご用意しております。ブロックされたユーザーは、今後あなたの質問に回答ができなくなり、またそのユーザーの質問に対して、あなたも回答を投稿できなくなるという、重大な機能です。一度設定すると簡単に解除することができませんので、以下の点にご注意ください。
Sooda! は、ご利用者様同士の助け合いによって成り立つ知識共有サービスです。 多くの方に気持ちよくこのサイトを利用していただくために、事務局からのお願いごとがあります。
この投稿が、「禁止事項」のどの項目に違反しているのかを教えてください。 ご連絡いただいた内容がSooda! 事務局以外の第三者に伝わることはありません。
ご連絡いただきました内容は、当サイトの禁止事項に基づいて、事務局にて確認後、適切な対応をとらせていただきます。場合によっては、検討・対応に多少お時間を頂戴する場合もございます。
なお、誠に恐れ入りますが、今回のご連絡に関する対応のご報告は、結果をもって代えさせていただきます。対応の有無や判断基準に関しましては悪用を避けるため、事務局宛にお問合せいただきましても、ご回答およびメールのご返信はいたしかねますので、予めご了承くださいませ。
この質問を終了しますか?
質問をカテゴライズして、Sooda!をより良くしよう!
この質問を削除してもよろしいですか?
この回答を削除してもよろしいですか?
設定中のニックネームで質問したくない場合は、匿名で質問をすることが出来ます。 匿名で投稿する このニックネームを記憶する
利用規約を確認しました 利用規約とは?
禁止事項を確認しました 禁止事項とは?
* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。 なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。
一覧を見る