質問

終了

鎌倉に校外学習でいきます。
そこで、どう回ると楽しく、勉強になるか、教えてください。
時間は大仏前に10:00
いつでもいいですが、銭洗弁天
お昼ご飯も食べます。やすくて、おいしい所を教えてください。
そして、鶴岡八幡宮に14:30〜15:00

つまり、10:00〜14:30までに、名所、銭洗弁天、昼飯のプランを考えていただきたいのです。
わがまま多いですが回答お願いします。

  • 質問者:PCメール
  • 質問日時:2012-05-10 22:04:51
  • 2

並び替え:

昼ごはんはマックが早いと思います。
けどせっかく鎌倉なんだからと美味しそうなお店はいると
こんでて結構待つ可能性もありますよ。
大仏の中は入れますけど特になんもないですよ。
鶴岡八幡宮のリンゴあめとかおいしいですよ
パイナップル棒はジャンケンでかってたくさんもらった記憶があります。

  • 回答者:匿名 (質問から6日後)
  • 1
この回答の満足度
  

どうも♪ まゆちんです 校外学習ですか たのしみですね~~  わたし的には  自分でいったら探してみたほうが心にのこりますよ♪ しかもしっちゃたら なんかつまんないから別にきにしなくても のんびりいけば たのしいですぞ (○p○b)

この回答の満足度
  

登録不要!簡単にご利用できます わからないことは聞いてみよう

* Sooda! 会員の方は、ログインしてください。

 ? 利用規約とは?

 ? 禁止事項とは?

ニックネーム

このニックネームを記憶する
メールアドレス

* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。
なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る