お気に入り(0)
みなさんには嫌いな先生、嫌いだった先生はいますか?その先生の授業を受けるときどうしていますか?私はある先生がとても嫌いですが、いい先生なので好きになりたいです。もしこんなふうに考えを変えればいいって言うのがあったら教えてください。
並び替え:
担任で何人かいましたね。あんまり話しないで、よりつきませんでしたね。まあ学生なので、特別嫌われない程度で十分です。
います。 男子にだけ媚びているような女性の先生でした。 大嫌いでしたが、授業はふつうに受けていました。
私の場合授業中絵を描きます笑 そして家で勉強します笑 嫌いな先生を好きになる方法は先生のいいところを探すことですかね。
家で勉強するのも大切ですね。。。私は習い事や他の勉強が多くてついていけないんですよ。。。でもこれからはがんばってみます。
学生の間だけの付き合いだという考えです。 卒業したらあうことも連絡することもまったくないですから。 勉強をがんばることを考えます。
学生の間だけ。。。。長いけど、あとから思えば短いんでしょうね。。。ありがとうございました
私は、勉強がまったく駄目だったので、クラス全員の前で30回以上はしかられてますw しかもすぐキレル先生で、とても厳しいので、すごく嫌でした。でも、私の友達は、「あの先生いつもしかるけど、それはみんなのためにしかってることなんだから、私はあの先生が好きだよ?」 と言ってました。なので、私も、その先生を好き?・・になれるため、勉強を頑張って、ほめてもえたので、少しだけですが、その先生を好きになりました。 言い方下手ですみません(ハーフなので・・・)
努力は必要ですね!ありがとうございます!
一部の子の事でクラス全員に対して長時間いらいらし続ける先生は嫌いでしたね。「お前らに授業しなくても給料もらえるんだから!!」と、今思えば児童生徒に向かって発する言葉では無いような事をいって教室を出ていく先生の背中を見て、子供心に嫌だなあと思っていました。嫌いな先生を必ずしも好きになる必要はないと思うけれど、朝とか帰りとか挨拶をすれば先生の機嫌が悪くても無視される事はなかったので、それは嬉しかったように記憶しています。いい先生なら、まずは元気よく挨拶からされてみてはいかがでしょうか?
授業の後、ありがとうございましたと大きな声で言うように心がけています。私が嫌いな先生の一人は、元気よくありがとうとかどういたしましてと言ってくれます!そういう時は私も本当にうれしいです!やはり笑顔とあいさつは基本ですね!意識してみます!
小学校の時にすぐにキレる教師がいました。自分も目をつけられて何回かキレられてすんごいいやでした。ー考え方ー勉強するために行ってるから好きになる必要はないと思います。先生を利用して、学べばいい!!ってかんじで考えればいいと思います(*^^)v
先生を利用して勉強する。考え方を変えてみます。
嫌いな先生いました。ヤンキーの男子ばかりひいきする女の体育教師。ごく普通の態度で授業を受けていましたよ。
ヤンキ―学校の女子先生、、、ドラマなどで見る限りですが、先生も生徒もいやーな感じですよねw回答ありがとうございます。
いました。 贔屓をする先生です。 授業は普通に受けてました。」
そんな先生がいたんですか。。。。回答ありがとうございます。
いますね。嫌いだった先生。やたら怒りっぽくて又狂ったと思っていました。ただ私は成績が良かったので目をつけられませんでした。早く終われと思っていました。
成績が悪い私、、、今日はクラスの前で発表するという機会があったのですが、私の発表が下手でなんか苦笑い&にらまれ気味でした。。汗私も毎日早く時間よすぎてくれ!って思ってますww
考えを変えてはいけません。のちのちおとなになっても、多分その人は変な人です。歩みよらないように、心理的距離をおいて授業を受けます。
===補足=== クラスの中心というのはあなとのことですか?もう自分の方針が決まっているなら、相談する必要が無い気がしますが。
基本的にはクラスの中心かそうでないかと言われれば中心ですが、その割には勉強もできなく、声がでかくて目立ってる感じです わら今は席が一番前、先生の真正面。昔は先生とたくさん話せる正面が好きだったのに・・・私は心理的な距離を話しているままだと、いい先生なのに後で後悔はしたくないので、だんだんだんだん距離を近づけてみようかなと思います。回答ありがとうございますクラスの中心というのは、別に仲間外れにされたり、クラスですごく静かというわけじゃないって意味です!!
先生を好きになる必要性はないですよ 授業は自分の学力の為に受ける物です 試験でいい点数を取るために受ける物です ちなみに私は学生時代 教師を好きになった事は一度もなかったです みな嫌な奴でしたから でもテストはずっと一番でしたよ
先生が嫌いなのにテストは一番。。。尊敬します!私もそんな人になってみたいです!回答ありがとうございます。
いました。 たまに回答を読み上げられて、笑われたり。 ねています。
まだ中学生なので寝ると怒られるだろうし、寝てる人はいませんが、回答を読まれて笑われるような経験はあります。本当にむかつきます。同じような人がいてほっとしました。回答ありがとうございます。
教えるのがヘタクソな教師は嫌いでした。寝てました。嫌いですがいい先生とはどういうことなんだろう。
嫌いだけど、いい先生というのは、時間(時に)厳しく、先生のなりのルールがある人ですでも、例えば作文を書くときは丁寧に一つ一つのことにコメントをくれます。楽しいことが大好きでいろいろなゲームなどを紹介してくれます。先生を味方にしている生徒には本当にい人ですが、敵にしてしまった生徒はたくさんいるっぽいです・・・
嫌な先生なら、好きになる必要は無いと思います。 好きになりたいのであれば、その先生のいいところを どんどん見つけていけばいいと思います。
いいところ、いっぱい知っているんですが、わるいところもいっぱいあって、、、どっちを取ればいいんだろうと考えてしまいます・・・回答ありがとうございます。
嫌いな先生は 無理して好きになる必要は無いです。 その人の授業のときは マジメに受けてるフリして 教科書を見ながら好きな人のことばかり考えていました。
私も代替暇つぶしは落書きとかですね。。よく大丈夫大丈夫っていっぱいノートに書いています。。。w回答ありがとうございます。
嫌いな先生はいましたが、いい先生だとはとても思えませんでした。中には、最初は嫌な先生だと思ったけど、話してみると案外いい先生だったこともありました。嫌な先生でも、授業は授業としてちゃんと勉強しました。もしその科目が不得意になったら、注意を受けたり、補習を受けなくてはいけなくなったら、もっと嫌だったからです。その先生がなぜその嫌いな言動をとるのかを考えてみてはどうでしょうか。いい先生なのだったら、その言動にも理由があるはずだと思います。
私も補習や注意は受けたくなくて、完璧に無視しているに近いです。でもその先生のフィードバックはとてもためになる部分も多く、なんとなく、その先生の目を見て話すのがいやなのかなと気付きました。。言動を意識して考え直してみます。
無理に好きにならなくてもいいと思いますよ・・・・
そうですね★
私にもいましたよ、嫌いな先生。でも、授業はちゃんと受けていましたけど。でも、質問者様は嫌いなのに、いい先生、とおっしゃってます。だったら、嫌いなところはどこかわかりませんが、いいところをみるといいんではないかしら?私が嫌いだった先生は授業はいいとしても、生徒に反抗されるとすぐ泣き、授業にならなかったですけどね。
泣く先生ってほんとにいるんですね・・私の先生は逆に怒る系が多いです。。。いいところだけみます。
嫌いな先生はいました。 嫌いでも普通に授業を受けていましたよ。 いい先生なのに嫌いなんですか? いい先生ならその良い部分だけ見て下さい。 そしたら好きになれると思います。
今度その先生に会うときから、課題も終わって、一学期の終わりへ突入wし始めるので、見方を変えるチャンスだと思ってがんばります。
この機能は、特定のユーザーとの接触を避け、トラブルを防止するためにご用意しております。ブロックされたユーザーは、今後あなたの質問に回答ができなくなり、またそのユーザーの質問に対して、あなたも回答を投稿できなくなるという、重大な機能です。一度設定すると簡単に解除することができませんので、以下の点にご注意ください。
Sooda! は、ご利用者様同士の助け合いによって成り立つ知識共有サービスです。 多くの方に気持ちよくこのサイトを利用していただくために、事務局からのお願いごとがあります。
この投稿が、「禁止事項」のどの項目に違反しているのかを教えてください。 ご連絡いただいた内容がSooda! 事務局以外の第三者に伝わることはありません。
ご連絡いただきました内容は、当サイトの禁止事項に基づいて、事務局にて確認後、適切な対応をとらせていただきます。場合によっては、検討・対応に多少お時間を頂戴する場合もございます。
なお、誠に恐れ入りますが、今回のご連絡に関する対応のご報告は、結果をもって代えさせていただきます。対応の有無や判断基準に関しましては悪用を避けるため、事務局宛にお問合せいただきましても、ご回答およびメールのご返信はいたしかねますので、予めご了承くださいませ。
この質問を終了しますか?
質問をカテゴライズして、Sooda!をより良くしよう!
この質問を削除してもよろしいですか?
この回答を削除してもよろしいですか?
設定中のニックネームで質問したくない場合は、匿名で質問をすることが出来ます。 匿名で投稿する このニックネームを記憶する
利用規約を確認しました 利用規約とは?
禁止事項を確認しました 禁止事項とは?
* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。 なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。
一覧を見る