すべてのカテゴリ » 趣味・エンターテイメント » 音楽 » 歌・曲

質問

終了

初めて相談します。
相談する内容は今から20年前(1988年)に流行った洋楽についてです。

当時、僕はラジオが一番の友達で家にいる間はずーっと聞いていた記憶があります。
特にJ-WAVEはお気に入りで受験勉強をしながら深夜まで聞き込んでいました。

その中でも特に気に入った曲があり、
その曲が流れるとヘタクソな英語で口ずさみながらも勉強に集中することが出来ました。

ここからが相談なのですが、
1988年に流行った洋楽について教えて頂きたいのです。

J-WAVEは11年前までの過去にオンエアした曲を検索出来るようですが、
僕の探している曲は20年前で検索する事が出来ません。

その他、ネットで散々検索したのですが、どうしても探し出す事は出来ませんでした。

曲のジャンルはポップかハウス(ラップではありません)ミュージックで、
音の使い方は「Pet Shop Boys」の「DJ Culture」に何となく似ていますが、
「DJ Culture」よりは若干スローテンポで、子供(最初の一瞬かな...)
と女性(かなりソウルフル)のバックコーラスが入っていたと思います。
何せ20年の前の曲なのでかなり怪しい記憶です...。

現在でもたまに旅行先のショップでかかった事が何度かあります。
店員さんに「この曲なんて曲?」って聞いた事何度かあるのですが、
「有線だからねぇ...」と答えを濁されてしまいます。
(その時有線に問い合わせれば良かったのですが...)

かなり漠然とした内容で恐縮なのですが、
どなたか、これではないかと思い当たる方、いらっしゃいましたら是非教えて下さい。
或いは該当する曲を探すのに適しているサイトをご存知の方でも結構です。

10年以上も探しています、本当に宜しくお願いします。

  • 質問者:にゃるみつ
  • 質問日時:2008-08-31 21:54:30
  • 0

並び替え:

88年に流行って、現在でもたまに耳にするということで・・・

The Jets - Rocket 2 U
http://jp.youtube.com/watch?v=bPOhMbU8vHg

は、どうでしょうか??

(違うと思うので、billboard の年間チャート 1987~1989 あたりをネットで調べるほうがいいかもしれませんねぇ・・・)

http://www.google.co.jp/search?q=billboard+%94N%8A%D4%83%60%83%83%81%5B%83g%81%401988&hl=ja&ie=Shift_JIS&lr=

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答有り難うございます。
先日からYouTube等で1987年〜1989年付近をひたすら検索し続けていますが、
中々探している曲を見つけることが出来ずにいます。

が、billboardを見ながら検索すると面白いですね(笑)
色々寄り道しながらゆっくり探してみます。

1988年当時だとすると
Pet Shop Boys 「West End Girls」
http://jp.youtube.com/watch?v=uAHfoIfo_7A

だけど私には
Pink Floyd 「Another Brick in the Wall」
http://jp.youtube.com/watch?v=M_bvT-DGcWw
に雰囲気が似てるなぁ~って感じるんですよね
かなり古い70年代の曲なんで、やっぱり違うかな。

  • 回答者:ベストヒット (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。
Pet Shop Boysは全曲聞きましたが、どうも違うようです。
ご指摘のPink Floydは聞いた感じが70年代ですね、流石に違う感じです。
2chを始めとした答えて頂けそうな所はだいたい聞いてみたのですが、
どうしても答えが出ず、途方に暮れております...。

とは言え、わざわざ僕のために有り難うございます。

もしかしてBaby's Gang Feat. Boney MのHappy Songじゃないですか?
ちょうど20年くらい前だし、子供の声も入ってるし。
http://jp.youtube.com/watch?v=WqWxVoEH-o8
ここでご確認を。

自分のスキルではちょっと厳しかったですね。
ここなら達人さんがいらっしゃいます。ワンフレーズだけでも覚えていれば確率は高いんでは
ないでしょうか。
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/mjsaloon/1218526318/1-100

たびたびすみません。英語で口ずさんだとありますが、何かフレーズを覚えてませんか?
多分貴方と同年代ですのでこちらも気になっております。

あと、これも年代が違うけど近いかも。。。。。
http://jp.youtube.com/watch?v=VWf1MdHv80Q

わかりました!!!!
年代、雰囲気ともピッタリのはずですよ。
出だしはここには無いけど、CD版ではそんな感じの出だしです。
http://jp.youtube.com/watch?v=SS_RCekjgYY
Blue Mercedesのshe wantです。
もしこれが違うなら、同じアーティストで
I want to be your property
Lobe is the gun
どちらも似た感じです。
http://jp.youtube.com/watch?v=xaCY-a5tNDw
http://jp.youtube.com/watch?v=iDmeCfvAOO4
これでだめならもうわかりません。

もう1つ思い出しました。
ソウルフル、最初にかけ声みたいな感じ、PSBのDJ-CULTUREに似てるとなると
これかな?ちょっとクールかどうかは分からないですが。
http://jp.youtube.com/watch?v=35YivWEs3zw
ビリーオーシャンです。ナイルの宝石の主題歌でした。

  • 回答者:さる (質問から8分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご免なさい、
こんなに「子供のコーラス」は入ってないし、ラップでもないんですよ。
出だしにちょっこっと入っているだけ(だったような)感じなんです。
でも、早速のご回答有り難うございます。

たびたびのご回答、有り難うございます。
これは有名な曲ですよね。
ただ、ご存知のようですが、曲の雰囲気が70年代ですね。

曲のフレーズは今はもう殆ど覚えていないのですが、
出だしは男性の声で、
「お〜〜〜っいってみよーー」みたいに聞こえました(笑)、確か。
この後にシンセライザーっぽい前奏が続いた後(ここがDJ Cultureの音っぽいんです)、
男性が歌い出します。(ラップではありませんでした。)
その後、ソウルフルな女性が途中で歌ったりと...。
僕に表現出来るのはこれくらいで、どんな終わり方をした等、
思い出せませんが、聞いたらすぐに分かると思います。

わざわざ複数のご回答、有り難うございます。
ご回答の曲ですが、残念ながら違うようです。
ご回答の曲は明るく、賑やかな感じですが、僕が探している曲はクールというか、
男性ボーカルは感情がこもっていないいう感じです。
曲のテンポもご回答の曲よりは若干スローテンポだったと記憶しています。

とは言え、この時代の曲を探すのに「YouTube」は便利ですね。
今まで動物の爆笑画像ばかり検索していましたが(笑)、
暫くここで探し続けてみようと思います。

ありがとうございました。

登録不要!簡単にご利用できます わからないことは聞いてみよう

* Sooda! 会員の方は、ログインしてください。

 ? 利用規約とは?

 ? 禁止事項とは?

ニックネーム

このニックネームを記憶する
メールアドレス

* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。
なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る