質問

終了

自作で本棚を…の続きなんですが…

本棚を手作りしようかと思ってます。

高さ170位幅60奥行き25のサイズで作ろうと思ってます。棚板は上下板入れて8枚…
材料はコンパネ12mmを用いて作ろうかと思ってます(ベニヤの背板あり)ホームセンターでカットしてもらうつもりです。

棚板の強度に関してはネジの長さは関係ないんですか?一度作った本棚は(上表記と同じ寸法)5.5cの細めのネジを使ったんですが…

二度目の本棚も同じ5.5cのネジでいこうかと思うのですが、3.8x35mmのスリムなネジもあるんですがどちらがいいんでしょう?それとも4c位のネジ?
自分としては短すぎると棚板の強度に不安を感じるのですが…(ある程度重いものを乗せるので沈まないか不安)

やはり重要なのはボンドなんですか?はみ出るくらいたっぷり塗ったほうがいいんでしょうか?

あと厚さ12mmのコンパネに垂直に下穴を上手くドリルであけるコツとかありますか?結構幅が狭いので中心辺りに垂直に穴をあけれるか心配…あと深さはネジの長さ分だけあけるのですか?あけた穴の進路によっては板ワレの不安もあるので…

左右の側面板に棚板を取り付けるわけですがL字型の定規なんかもあったほうがいいんでしょうか?
真っ直ぐ取り付けたいので…

再び本棚作りの質問ですがよろしくお願いします。

===補足===
背板はネジではなく釘で止めてるのですがネジのほうがよかったりするんでしょうか?(強度とかに関係するとか?)穴あけドライバーも2mmを使おうかとおもってるのですが、表記したネジに対してこれで大丈夫でしょうか?棚板は2mmであけたとしても、側面板も同じドライバーであけるのですか?それとも一段上のドライバー?

  • 質問者:モバイルメール
  • 質問日時:2011-09-06 22:39:15
  • 0

並び替え:

unnunn!yokuwakaraimasenngakckiid//jp

どうぞ^0^

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

再び?回答ありがとうございます。
でもアクセスしようにもできないのですがhttp://をつけるとみれますか?

登録不要!簡単にご利用できます わからないことは聞いてみよう

* Sooda! 会員の方は、ログインしてください。

 ? 利用規約とは?

 ? 禁止事項とは?

ニックネーム

このニックネームを記憶する
メールアドレス

* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。
なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る