すべてのカテゴリ » 料理・グルメ » 料理・レシピ » 食材・食品

質問

終了

梨って常温保存じゃないんですか?
ある程度はそのまま常温保存して食べる前に冷やすものかと思っていたのですが・・・。
冷蔵庫で保存したほうがいいと言われました。

  • 質問者:匿名希望
  • 質問日時:2011-08-26 07:38:28
  • 3

並び替え:

梨は果物の中でも非常に傷みやすいです。

りんごは常温保存でも何週間も長持ちますが、
梨はすぐ腐ってしまいます。

梨は買ってきたら冷蔵庫で保管して、
すぐ食べきった方がいいです。

  • 回答者:匿名 (質問から6時間後)
  • 1
この回答の満足度
  

たしかに冷蔵すると持ちは良くなりますし桃のように変になりません。でも味が落ちるような気はします。冷蔵庫にも15℃くらいのところがあるといいのですが。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

スーパーで売られている状態が保存出来る状態です。
冷ケースに入れて売られているものは、冷蔵庫、
アイスなら冷凍庫…といったように。
梨は常温で売られているので、常温保存です。

しかし、どんな野菜・果物でも、常温で保存するよりも、冷蔵庫に入れて冷やして保存する方が傷みにくく、長もちします。

逆に、洋梨のように、買った時は固くて、そのまま冷蔵庫にしまっておくと、
熟れづらいので、
早く食べ頃にしたい時は、常温保存して、熟れるのを早めたりします。

いつ食べたいかによって、保存方法を変えるといいと思います^^

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  

わたしは
常温保存です。
食べる前に冷やします。

  • 回答者:匿名   (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

早めに食べるのならそれでいいです。
持ちをよくするには、最初から冷蔵庫が長持ちします。
http://www.gogo-kudamono.jp/pre.html

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

登録不要!簡単にご利用できます わからないことは聞いてみよう

* Sooda! 会員の方は、ログインしてください。

 ? 利用規約とは?

 ? 禁止事項とは?

ニックネーム

このニックネームを記憶する
メールアドレス

* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。
なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る