すべてのカテゴリ » 趣味・エンターテイメント » 音楽 » ライブ・イベント・コンサート

質問

終了

あるミュージシャンの方にライブの後プレゼントを渡しました。別に引き止めてないのに「急いでてすみません」と笑顔で言われました。
友達とあったので喋っていたら急いでると言ってたミュージシャンがそれから2時間たってもまだいました。私達が帰った後も暫く居たようで、
まだ残っているファンの人に愛想を振りまいて帰ったそうです。なぜ「急いでいる」と嘘をついたのでしょうか?わかりますか?

  • 質問者:にんじん
  • 質問日時:2011-07-04 01:41:15
  • 0

並び替え:

その時の気分だと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から4日後)
  • 0
この回答の満足度
  

ファン一人一人に多くの時間を割くことができないためです。
例えば600人のファン皆に対応するとなると、
一人10秒として単純計算で、10×600=6000秒=100分=1時間40分かかるので

ファンからしたら短くても、ミュージシャン側ではかなりの時間ということです。
そのため、そういった発言をせざるを得ないと思います。

===補足===
短い時間でも握手や、質問の受け答えくらいはできます。
ブログに書いてあったのは、それらをオーバーに書いただけだと思いますよ。

この回答の満足度
  
お礼コメント

上に書いてますように「まだ残っているファンの人に愛想を振りまいて帰ったそうです。」
握手して貰っただの話の内容だのをブログに書いてる人も居ました。

本当は帰りたかったけど、他の同じようなファンの子に足止めされちゃってたのではないでしょうか?

  • 回答者:つん (質問から17時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

1人に多くの時間は裂けないという意味でしょう。

  • 回答者:匿名 (質問から15時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
お礼コメント

上に書いてますように「まだ残っているファンの人に愛想を振りまいて帰ったそうです。」
握手して貰っただの話の内容だのをブログに書いてる人も居ました。

1人に多くの時間は裂けないという意味でしょう。

  • 回答者:匿名 (質問から15時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

ひとりの相手だけに時間を使わず、色んなファンと交流するためでしょう。

  • 回答者:匿名 (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

ファンサービスをゆっくりできないことを断る口実です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

思わず、出た言葉のあやというものでしょう。
ファン対応ですので、貴方になにも関係ございません。

  • 回答者:とくめい (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

登録不要!簡単にご利用できます わからないことは聞いてみよう

* Sooda! 会員の方は、ログインしてください。

 ? 利用規約とは?

 ? 禁止事項とは?

ニックネーム

このニックネームを記憶する
メールアドレス

* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。
なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る