すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » 子育て » しつけ

質問

終了

ご飯を食べるのがすごく遅くてへたすれば2時間くらいかかってしまいます。
お腹がすいてないのかと思って片付けようとすると泣いて怒ります。
どうしたらいいでしょうか?

  • 質問者:あやママ
  • 質問日時:2008-02-28 09:33:55
  • 0

あやママさんの気持とてもわかります
何歳のお子様がいらっしゃるのかわかりませんが
うちの子も以前は2時間とはいかなかったけれど
1時間ちかくはかかっていました。
三時におやつでお腹がふくれてしまっているのかと悩み
三時のおやつをあたえずに夕方5時には晩御飯などなど
いろんな方法で試みてみました
うちの子も、食べないのに、片付けると
怒るったり、食べるっていってみたり・・・
なので、最後は、三時のおやつをあたえずに
早めの晩御飯、そして、家族が食べ終わっても
まだ、食べているときは、食べずにそのままテレビなどみているときは
泣いても、怒っても、さっと片付けるようにしました。
徐々にですが治ってきましたよ。
一日、三度の食事!イライラせずに美味しくたべたいものです
なので、あやママさんの負担を減らすためにも
さっとかたづける習慣をつけると
子供もなれてくるとおもいます
はじめは、大変かもしれない
後、うちの子が喜んで食べてくれたのは
お弁当箱に入れてだしすことでした
お弁当箱だったら
片付けも簡単だし楽ですよね。
いろいろお子様にそしてあやママさんにあった方法がみつけるといいですよね

  • 回答者:りんろ (質問から7日後)
  • 1
この回答の満足度

並び替え:

2時間は長いですね。
下手をすると、食事が終わったら、ママはもう次の食事の準備ってなことになりかねませんよね。
子供によって、早い遅いはあるようですが、先ずは、量を少し減らして1時間で食べ終わる程度というのを掴みましょう。最初から、量を減らせば途中で取り上げられたという感覚は無いはずです。
じいの頃は、子供が沢山いて、食事時間になると、大盛の皿から取り合いになって食べていましたから、食事時間の短いこと、5-6分で終わってしまいます。
末の子供など、多分自分が十分食べる前に食べ物がなくなることに気が付いて早く食べられるようになったように思えます。
今は少子化の時代ですが、たまには、家族で大盛の皿から取り合いして食べるというのもいいかも知れません。そんなときは、「競争よ」と言って、最初の頃にゆっくり食べていると無くなっちゃうという感覚を与えるのが宜しいかと思います。もちろん、少し食べ方が早くなったら、適量を親が残して上げるようにして、徐々に量を増やしていくというのがいいのでは有りませんか?
どうぞ旨くやってくださいね。

  • 回答者:じい (質問から12時間後)
  • 0
この回答の満足度

ゆっくり食事した方が健康的には良いように思うが、さすがに2時間は長いね! 将来、大物になるかもね。料理の数や量を少し減らしてみたら?

  • 回答者:シティー (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度

食事時間はせいぜい30分与えればいいのでは。 30分でもゆっくりだと思いますが、子供のうちは時間の配分ができないと思って、30分くらいから始めていいと思います。 たとえ子供が泣いて怒ってもそれはしつけの一部です。 子供の言いなりになっていては、何のしつけもできません。 泣かれるから、というのでは親にはなれません。 泣くから、怒るから、という子供の態度を構っていては正直言って、子供になめられると思います。 厳しいことをいうようですが、私自身も育児中の母親ですので、経験者からの意見として取ってください。

  • 回答者:こぐま (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度

こんにちは。
さすがに2時間は長いですねぇ...ウチは泣いても怒っても時間を決めておきました。私は仕事をしてるのでそんなに待ってあげられないし。
もぅすぐウチの子は5歳になりますがきちんと全部食べるようになりました。

  • 回答者:かこ (質問から14分後)
  • 0
この回答の満足度

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る