すべてのカテゴリ » インターネット・パソコン » 技術・プログラミング

質問

終了

ディスククリーンアップ開始してから26時間たちました。
まだまだ終わりそうにありません。
これって続けても大丈夫なのでしょうか?

  • 質問者:匿名希望
  • 質問日時:2011-03-07 12:24:41
  • 2

大丈夫は大丈夫ですけれど、
一旦、中断して、
・対象項目を見直す(1回で実施する項目を減らして、小分けで複数回実施)
・設定で「古いファイルの圧縮」のチェックを外す
 これをチェックしていると、ファイル圧縮をする動作で時間が掛かる
 詳しくは、http://www.724685.com/weekly/qa080827.htm
をした方が良いかもしれません。

まぁ、後は、
普通は、ディスククリーンアップ ⇒ デフラグ が常套手順ですけれど、
(ファイル削除後の空きエリアの断片化 などを無くしておいた方が良い)
デフラグ ⇒ ディスククリーンアップ の逆順にすると、多少は(気持ち程度)は良くなるかも?

===補足===
そうでしたか。
「古いファイルを圧縮する」の指定をすると、確かにハードディスクの空き容量が増えて、
クリーンアップにはなりますけれど、不要ファイルの削除とは違いますから、
その分、時間が掛り過ぎるのも考えものですものね。

p.s
ところで、2時間後にコピペ回答しているのはいったい何様?

  • 回答者:匿名 (質問から30分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。
確かに「古いファイルの圧縮」って昨晩からずっとなっています。
いったん中断してチェックをはずします。
助かりました。

並び替え:

情報不足で判断が困難です、最低限PCのスペック、Windowsのバージョン、HDDの総容量とHDDの速度、インターフェースの速度等により大幅に変わります。
XPとXP以降のVista,Win7は根本的にファイルの管理システムが異なるので、処理速度が違います。
マウスや他のアプリなど動作できる場合は、ハングしていないので問題ありません。
キャンセルによる終了は問題ありませんが、電源ボタンやリセットスイッチによる終了はHDDがクラッシュする可能性が高いです(HDDが頻繁に読み書きしている状態なので、書き込みはファイルアロケーションテーブルFAT(データの所在地の記録)を無しと書き込んで消すため)操作を受け付けない場合は仕方ないですが、HDDクラッシュのリスクはあります(再起動時の修復動作で修復される場合もありますので、起動時にこの動作に移行した場合はスキップしないでください)。
単純に速度の関係
例えばHDDだけとってもPCがIDE(100M)で500GB(500,000MB/100MBps)=全部シーケンシャルに読むのに5,000秒かかるのでクリーナップなどのランダムくアクセスと、ファイルの判断が必要な場合約10倍の5万秒/3600秒=13時間(但しスリープや休止モードが設定されていると、時間が来てスリープモードに移行するとPCの動作は中断され、キーボードやマウスの操作で活動を再開するのでその分時間がかかる)
HDDがSATA3、2TBの場合2,000,000MB/750MBps(2Gbps、B=バイト(パラレル)、b=ビット(シリアル))=2,666秒/60=44分と容量が4倍でも2倍近い時間差があります。

  • 回答者:匿名 (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。

とりあえず、一番下の匿名さんの指示通りチェックを外したら1時間足らずで終了しました。
XPを使ってますが、XP以降と管理システムが違うって初めて知りました。

もしまた何か解らない事があったらよろしくお願いします。

大丈夫は大丈夫ですけれど、
一旦、中断して、
・対象項目を見直す(1回で実施する項目を減らして、小分けで複数回実施)
・設定で「古いファイルの圧縮」のチェックを外す
 これをチェックしていると、ファイル圧縮をする動作で時間が掛かる
 詳しくは、http://www.724685.com/weekly/qa080827.htm
をした方が良いかもしれません。

まぁ、後は、
普通は、ディスククリーンアップ ⇒ デフラグ が常套手順ですけれど、
(ファイル削除後の空きエリアの断片化 などを無くしておいた方が良い)
デフラグ ⇒ ディスククリーンアップ の逆順にすると、多少は(気持ち程度)は良くなるかも?

この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答はありがたいですけど、下の人の回答をコピーというのは・・・。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る