すべてのカテゴリ » 暮らし » 法律・消費者問題 » 消費者問題

質問

終了

この間母がアートメイク(アイライン)の施術をしたのですが

全部で3回に分けてしたんですけど
最後の3回目の時に施術した後は良かったんですが

30分してから眼に激痛を感じ、その後眼を洗ったりしたのですが、ダメで眼科に行った所科学薬品のせいだと言われました。


その事を施術した所に言ったら、眼の拭きすぎとか言われたんです。

母も病院で言われた事を言って薬剤は何を使っていたか聞くと、譲り受けた物だから分からないんだそうです。

≪一応麻酔みたいな物らしんですが不明です。≫

こうゆう場合どう対処したら良いのでしょうか?

  • 質問者:黒ネコ
  • 質問日時:2010-10-19 02:33:47
  • 0

並び替え:

とりあえず、消費者センターに相談してみては?
消費者センターでの苦情の上位にあるのが、エステ、英会話スクールだそうです(最近は整形なども多そう)。こういうトラブルの相談は多いはずなのでアドバイスもらえるでしょう。
こうの手のクレームは筋だてて、もっていかないとのらりくらりと逃げられてらちが開かない可能性があります。

  • 回答者:たま (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

参考にします。ありがとでした^^

登録不要!簡単にご利用できます わからないことは聞いてみよう

* Sooda! 会員の方は、ログインしてください。

 ? 利用規約とは?

 ? 禁止事項とは?

ニックネーム

このニックネームを記憶する
メールアドレス

* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。
なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る