すべてのカテゴリ » 美容・健康 » ダイエット・フィットネス » その他

質問

終了

実際に「夏太り」を経験されたことのある方、原因は何でしたか?
(いわゆる夏痩せは、食欲を無くしてやせるっていうことだと思うのですが…)

  • 質問者:どして
  • 質問日時:2010-09-15 23:54:05
  • 0

食欲が落ちない上に
動くと暑くて嫌なのでほとんど動かず過ごしたせいです。

===補足===
冷たい物ばかり食べているので内蔵だけ冷え切って
代謝が悪くなっていることもあります。

  • 回答者:匿名 (質問から16分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

あーなるほど…逆に代謝が悪くなることも考えられるのですね。

並び替え:

毎年夏場は太って冬場は痩せてます。
理由は明らかで、食べないと夏バテしちゃって体力が持たないので、
寒い時期と比べると余計に食べ過ぎてしまいます。
昼間は間食にアイス食べまくったり、おまけに熱帯夜が続くと
眠れずついビールを飲んでしまったり、ツマミを食べてしまうので。

  • 回答者:匿名希望 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

アイスとチョコと冷やし中華の食べすぎでした。

  • 回答者:匿名希望 (質問から6分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

食べすぎですね。夏にチョコも勇気が要りますね。(溶けちゃいそうなので)

暑くて外に出る気も起きず、食っちゃ寝るを繰り返して太りました。
完全に運動不足です。

  • 回答者:匿名 (質問から6分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

なるほど。暑すぎて動かない・動けない=太るですね。
だけど食べるものは食べちゃうんですよねー

鬱で、過食症状がでて吐かないからふとる一方です。
アイスの食べすぎもあるとおもうのですが...

  • 回答者:匿名 (質問から5分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

んー・・・夏に太るから夏太りなのかと思ったのですが…
夏にうつ症状が出るのでしょうか…?

アイスは確かに夏っぽいですね

登録不要!簡単にご利用できます わからないことは聞いてみよう

* Sooda! 会員の方は、ログインしてください。

 ? 利用規約とは?

 ? 禁止事項とは?

ニックネーム

このニックネームを記憶する
メールアドレス

* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。
なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る