すべてのカテゴリ » 暮らし » オークション

質問

終了

レコード(紙ケースに入っていて大きい)を発送したいのですが、どういう梱包が良いと思わいますか?
あと発送方法は、定形外や冊子小包で送れますよね?

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2010-09-12 17:35:08
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

非常に参考になります!

段ボールでサンドイッチにし、その四隅をテープなどで固定しています。さらにプチプチで包んでからもいいかと!
梱包方法はレコードと言う性質上、曲がりに気をつければいいかと思います。
もちろん万が一の水濡れ防止のためにビニールに入れるのは必須ですね。

  • 回答者:匿名 (質問から11分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

梱包には気泡緩衝材(いわゆる「ぷちぷち」)を使うことをおすすめします。
また、「LPレコード発送用ダンボール」というものがあります。

http://homepage2.nifty.com/toyookadanbo/tyuumon2004-2.htm

発送は郵便局の定形外よりも、
ゆうメール(旧・冊子小包)のほうが料金が安くなる場合があります。

参考までに

定形外料金

50gまで 120円
100gまで 140円
150gまで 200円
250gまで 240円
500gまで 390円
1kgまで 580円

ゆうメール基本料金

~150g 180円
~250g 210円
~500g   290円
~1kg 340円
~2kg   450円
~3kg   590円

  • 回答者:匿さん (質問から50分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

お値段までとても詳しくありがとうございます。

登録不要!簡単にご利用できます わからないことは聞いてみよう

* Sooda! 会員の方は、ログインしてください。

 ? 利用規約とは?

 ? 禁止事項とは?

ニックネーム

このニックネームを記憶する
メールアドレス

* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。
なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る