すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » 学校・教育 » 小・中学生

質問

終了

自由研究で、アメンボの浮いていられる仕組みを調べようと思います。でも、調べてみようと思った動機を忘れてしまいました。動機としてどのようなものがありますか?

  • 質問者:れうこくろりでぃうむ
  • 質問日時:2010-08-22 22:01:03
  • 0

並び替え:

虫の中でも水面に浮く虫と浮かない虫があるのは何故だろう。
これが動機でいいと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から6分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

人間は浮けないのに何でアメンボは浮いていられるんだろう・・・がいいのではないでしょうか。

  • 回答者:匿名 (質問から2分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

表面張力のテーマになると思います。

  • 回答者:匿名 (質問から2分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

登録不要!簡単にご利用できます わからないことは聞いてみよう

* Sooda! 会員の方は、ログインしてください。

 ? 利用規約とは?

 ? 禁止事項とは?

ニックネーム

このニックネームを記憶する
メールアドレス

* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。
なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る