すべてのカテゴリ » 趣味・エンターテイメント » 音楽 » その他

質問

終了

ピアノで弾いただけでこれは主音(根音)、3音、5音とかって分かる人がいますよね?
あれってどうやったら分かるようになるんですか?

一様幼稚園から小学校までエレクトーンはやってます。
誰か教えてください!

  • 質問者:スミマセン匿名で・・・
  • 質問日時:2010-08-05 20:31:48
  • 0

並び替え:

和音を耳で聴いて覚える。

♯と♭のドレミファソラシド

長調と短調を覚えるしかないです。

  • 回答者:匿名 (質問から16時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

耳で聞いて覚えるしかないです。
聞いてわかるようになるのは理屈ではないので。

  • 回答者:とくめい (質問から16時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

明るい感じがするのが5音で、悲しい感じがするのが3音です。
わたしはギターですが、押さえる際の指の位置で感じてますよ。

  • 回答者:匿名 (質問から8分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

登録不要!簡単にご利用できます わからないことは聞いてみよう

* Sooda! 会員の方は、ログインしてください。

 ? 利用規約とは?

 ? 禁止事項とは?

ニックネーム

このニックネームを記憶する
メールアドレス

* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。
なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る