すべてのカテゴリ » 料理・グルメ » その他

質問

終了

青ねぎ(小口ねぎ)の刻んだものを入れておくと長持ちするという陶器の入れ物のことですが
長く使っていると効果はなくなるのでしょうか?
以前は1週間近くたっても新鮮な感じでしたが
今は3日もすれば湿ってきてすぐにだめになります
まだ半年も使っていないのですがどのくらいで効果はなくなるのでしょうか?

他になにか刻んだねぎを保管する良い方法はありますか?

  • 質問者:ねぎ大好き
  • 質問日時:2010-06-30 18:18:24
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

ねぎの消費がすごくて
(主人が大好きなもので)
私も冷凍保存はしているのですが・・・
それしかないですかね~~
回答ありがとうございました

風通しの良い日陰でしばらくその陶器を乾燥させてはどうでしょうか?

珪藻土でできたフードコンテナがお勧めです。

  • 回答者:匿名 (質問から4時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

私は買ってすぐに刻んで、冷凍保存し、その都度、使う分だけ、
出して、また保存して・・・と2週間くらい、もたせていますよ♪

  • 回答者:キミコ (質問から13時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

自分も買いましたが、指一緒から効果は感じられませんでした。
値段の差かもしれませんが。
今では普通の器と一緒になっています。
もし加工がしてあるのなら、半年たてばそろそろ効果も無くなってくる頃かも知れませんね。
根っこ付きで水に漬けておくと少しはもちますが、大量にある場合は冷凍保存しかないかも。

  • 回答者:買いすぎた・・・。 (質問から43分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

容器の事は良くわかりませんが
暑さのせいもあると思います

私は冷凍保存しています

  • 回答者:とくめい (質問から4分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

登録不要!簡単にご利用できます わからないことは聞いてみよう

* Sooda! 会員の方は、ログインしてください。

 ? 利用規約とは?

 ? 禁止事項とは?

ニックネーム

このニックネームを記憶する
メールアドレス

* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。
なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る