すべてのカテゴリ » インターネット・パソコン » その他

質問

終了

ipodのムービーをPCに移す方法を教えてください。

自分が知ってる方法は・・・

①iTunes開く
②USBケーブルつなげる
③デバイスにipodの名前が出る
④同期してマイコンピューターを開く
⑤ipodのアイコンをクリック
⑥DCIMのファイルクリック
⑦000APPLE をクリック
⑧ムービーをドラッグしてiTunesのムービーに入れる


こうやってたんですが、
同期がすぐに終わってしまいます。
なので、とても大変なんですが><


ずっと同期させるにはどうしたら良いんでしょうか。

===補足===
マミ~さん>>同期した状態でないと入れれないんですよ;;
        ずっと同期状態はできないんでしょうか><

並び替え:

ちょっと分かりませんが、たぶんずっと同期しなくてもいいと思います!!

===補足===
ごめんなさい
そのへんはわかりません

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

登録不要!簡単にご利用できます わからないことは聞いてみよう

* Sooda! 会員の方は、ログインしてください。

 ? 利用規約とは?

 ? 禁止事項とは?

ニックネーム

このニックネームを記憶する
メールアドレス

* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。
なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る