すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 教養・マナー » 一般教養・雑学

質問

終了

浴衣を着た後、帯をどうやって片付けようかとおもってます。
陰干しして片付けたら良いんですか?
ファブリーズとかしてから、陰干しして片付けたら良いんでしょうか?
初めて浴衣を買って着たものの、その後の扱いが分かりません、教えて下さい。

  • 質問者:種マキ
  • 質問日時:2008-07-30 11:27:05
  • 0

並び替え:

家の中の風通しのいい所に1日干してからしまいます。
ファブリーズとかはシミにならないかもしれませんが心配なのでしない方がいいような気がします。

  • 回答者:うらら (質問から5時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございました。

帯の材質にもよります。
絹や麻でしたら、そのまま陰干ししてからしまったほうが良いです。
余程汚れた(汗などで)ようでしたら、専門のクリーニングに出して
処理してもらったほうが安心です。

木綿やポリでしたら、手洗いや洗濯機(手洗いコース)で洗濯しても大丈夫です。
その際もあまり直射日光の下に干さないほうが良いですよ。

  • 回答者:みきこ (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

丁寧にご説明頂きありがとうございました。

登録不要!簡単にご利用できます わからないことは聞いてみよう

* Sooda! 会員の方は、ログインしてください。

 ? 利用規約とは?

 ? 禁止事項とは?

ニックネーム

このニックネームを記憶する
メールアドレス

* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。
なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る