質問

終了

アサリの砂抜きと塩抜きはどう違うのですか

  • 質問者:モバイルメール
  • 質問日時:2010-05-04 20:06:25
  • 0

並び替え:

塩抜きは塩分を吐かせる
砂抜きは砂を吐かせる

  • 回答者:匿名 (質問から25分後)
  • 0
この回答の満足度
  

砂を出す。

塩を出す。


ちがうものを出すので違います。

  • 回答者:イン (質問から14分後)
  • 0
この回答の満足度
  

アサリの塩抜きは文字のとおりアサリの体内の塩分を抜くことです。
砂抜きは体内にある砂を抜くことです
砂が入っているとジャリジャリしておいしくないです。
塩抜きは真水につけて塩分を出したり、
ザルや新聞紙などの上で吐き出せます。

  • 回答者:フンころムシ (質問から13分後)
  • 0
この回答の満足度
  

塩抜き⇒塩分を吐かせる事
砂抜き⇒砂を吐かせる事
ふつうは同時に一緒にしますけど?

  • 回答者:匿名希望 (質問から7分後)
  • 0
この回答の満足度
  

砂だし・・・貝殻の中に持っている砂を吐かせること
塩抜き・・・貝が含んでいる潮(海水)を出させること

  • 回答者:匿名 (質問から5分後)
  • 0
この回答の満足度
  

登録不要!簡単にご利用できます わからないことは聞いてみよう

* Sooda! 会員の方は、ログインしてください。

 ? 利用規約とは?

 ? 禁止事項とは?

ニックネーム

このニックネームを記憶する
メールアドレス

* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。
なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る