すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » 学校・教育 » 高校生

質問

終了

古文の効率の良い勉強方法を教えて下さい。高校生です。
宜しくお願いします。

  • 質問者:とくめい
  • 質問日時:2010-04-13 19:08:15
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

ありがとうございました。

他の方も書いてますが、動詞と助動詞の活用をだけは丸暗記してしまうしか手がありません。
しかも、それを完璧に覚えることが古文の勉強のスタートラインになります。
活用があいまいなままだと、先に進んでも成績は全く上がりませんし、古典に魅力を感じたり興味を覚えることもないと思います。

その上で、とくに助動詞は活用型によっと、現代文とほとんど同じに見えるのに意味が全く違っているものがかなりあります。
参考書などにも多分出ていると思うのでそういうのを重点的にチェックしていけば、素読してもある程度は意味が取れるようになると思います。

そのくらいまでできるようになると、自分が興味のもてそうな作品を一度古文でさらっと読んでみることをお薦めします。
勉強のためと思って頑張って読まないで、注釈とかも見ながら、普通にヒマつぶしに本を読んだり、ゲームで暗号を解読するくらいの軽い気持ちで読んでみるといいと思います。

「竹取物語」などはある程度ストーリーが分かっているので取っ付きやすいのではないかと思います。
ぼくは高校生の頃「伊勢物語」を読んだりしました。
短い話がいくつも入った短編集形式なので興味が持続できたと思います。
あと、意外と下らない話や恋愛の話などが多いのでちょっと面白く読めました。

個人的な話ですが、本命の大学の入学試験で、伊勢物語の読んで覚えていた部分が出題されました。
答えを出すのにそれほど有利だったわけではないですが、精神的にはかなりリラックスして試験に臨めました。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

ラ行変格活用は四語しかないので一括で覚えましょう。
「あり、をり、はべり、いまそかり」と念仏のように何回も唱えましょう。

  • 回答者:匿名 (質問から6時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

活用をとりあえず覚えてしまう。分からないことは早めに先生に聞く。ですかね?

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

教科書・・・の内容限定ですが、教科書ガイドが書店で売れています。
もちろん、教科書によっては、準拠したものが発売になっていないものもありますけど・・・
数学や英語もですが、教科書出版社の子会社が制作販売しているもので、先生用の指導書を生徒用に簡易にしたものです。
教科書を扱っている書店で探してみてください。
ただし・・・時期がおそくなると品切れになりなかなか手に入り憎くなりますから、購入されるならお早めに・・・

  • 回答者:匿名です (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

「文節の区切り」が出来るようになってください。教科書の補助教材で、文節の区切りをしてあるものを本屋で買ってください。最初は丸暗記でもよいので、文節区切りができるようになることが最低限必要です。あとは、有名どころは暗記してしまうことですね。

  • 回答者:健太 (質問から10分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る