すべてのカテゴリ » インターネット・パソコン » PC製品・周辺機器 » 使い方・不具合

質問

終了

新しい周辺機器を パソコンに接続するとき、
接続する前に ドライバをインストールさせる場合が 多いと思うのですが、それは どうしてでしょうか?

接続してから ドライバをインストールできないのでしょうか?

  • 質問者:とくめい
  • 質問日時:2010-03-29 09:53:17
  • 0

並び替え:

接続するデバイスにようって異なります。
インターフェースカードの場合は後の場合が多い(デバイスが認識できないのでインストールできないなど)
USBやLANデバイスはOSに準備されているGeneralデバイスとしてのドライバーが先に割り当てられてしまうため、正規のドライバーに手動で入れ直さなければならない場合が生じるもで、正規のドライバーを先に入れておく必要がある。
と言うことだと思います。

この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

最近の接続は殆どUSBですよね。USBには規格があって、接続されたホストに対して自分は何者である、と言う報告を入れなければならないのです。この時ドライバーが入っていないと報告はしたけれど、事前の紹介が無いので「不明なデバイス」になってしまいます。
まあ、後からデバイスマネージャーを立ち上げてデバイスドライバを入れ直せば正常に認識するんですけど、何もそのような面倒をすることはありませんよね。接続前にこれからこの様なデバイスを接続します、とPCに事前に紹介しておけば言い訳ですよ。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

機器を接続したとき、OSが手持ちのドライバーをインストールしてしまうの、
それでは良くない場合、結局インストールしなおす事になるためです。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

接続してからもできる。
前の方がすぐに使えるという理由か。無論、プラグ&プレイに対応していないのなら前にインストールしないと駄目だが。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

プリンターや、USBメモリーでは、ドライバーインスト不要が多いです。
ただし、プリンターでは、PC製造以降品での利用時はメーカーのを利用したほうがいいです。
OS内の設定とメーカー用では、若干違います。
スキャナ・外HDD・USBメモリー・外デスクドライブ等ではXP以降なら自働。
98などでは手動になります。
XP以降ならUSBをさしてみてください。それでだめならメーカーからDLしてください。

  • 回答者:匿名 (質問から22分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

今は接続してから自動インストールの機器も多いですよ(Xp以降)。

メーカーが事前インストールを勧めるのは、逆にこの自動インストールでOS内蔵の
古いタイプのドライバをインストールしてしまわないようにするためです。

  • 回答者:メーカ提供ドライバ (質問から7分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る