すべてのカテゴリ » 暮らし » その他

質問

終了

最近腸がおかしくヨーグルトを食べようかと思いますが、種類が多すぎてナニを取ればいいのか・・
お勧めあったら教えて下さい。例えばダノンとか・・理由も添えてお願いします。商品名だけの回答は1にします

  • 質問者:匿名希望
  • 質問日時:2010-03-09 13:46:22
  • 26

並び替え:

私のおすすめは、飲むヨーグルト系になりますが「ラブレ」です。
植物性の乳酸菌なので強く、腸まで活きたまま届くそうです。
漬け物を常食してきた日本人には、動物性よりも合うのではと思ってます。
もう1年くらい毎日飲んでますが、調子いいように感じてます。
3本セット売りのサイズなら1本35kcalとカロリーも低めですしね。

  • 回答者:はな (質問から21時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

ヨーグルトもただ、食べれば良いのではなく
乳酸菌が生きたまま腸に届かなければ、意味がありません。
パッケージに特保指定のマークがついているものを食べてくださいね。

腸内で善玉菌が増えれば、便通や便の調子も良くなりますし
腸の調子が良くなれば肌荒れが改善したり、ガスもたまりにくくなり、
食品の吸収も良くなるでしょうから、体調の変化もあるはずです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から24分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

ダノンビオがいいでしょう。
高生存ビフィズス菌BE80は胃酸に強く、生きて腸まで届きますので
腸をスッキリさせてくれますよ。

  • 回答者:匿名希望 (質問から23分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

アロエヨーグルトです。
ヨーグルトとアロエの食物繊維が一緒にとれていいですよ。
味もおいしいですし。

  • 回答者:匿名 (質問から3分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

登録不要!簡単にご利用できます わからないことは聞いてみよう

* Sooda! 会員の方は、ログインしてください。

 ? 利用規約とは?

 ? 禁止事項とは?

ニックネーム

このニックネームを記憶する
メールアドレス

* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。
なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る