多くの人は冷暖房の効率を考えて内気循環にしてあると思いますが、外気導入にしてエアコンを使えば確実に曇りにくくなります。人が吐く息は湿度が非常に高いので閉め切った社内はどんどん湿度が高くなります。特に乗車人員が多いとあっという間に曇ります。
外気中の排気ガスが気にならなければ外気導入にすればその心配はなくなります。最近の車によっては取り入れる外気を正常にする装置がついているものがあります。
因みに私の住む地域では田舎なので排気ガスは気にならないのでいつも外気導入にしてありますから1~2人乗車時は曇ることはありませんが、4人も乗ると一部曇ることはあります。
===補足===
誤字訂正
2行目 社内 → 車内
5行目 正常 → 清浄
風呂の鏡などの曇り止めを利用しても効果あります。百均で買いましたが泡状ムースをすり込みます。泡を延ばすだけではなくティッシュなどで泡が乾いて無くなるまですり込むと曇りにくくなります。事前準備としてガラスの汚れは落としておくことです。