私は手抜き主婦なため、いつも、簡単なものしか作れないので・・・・
その中の幾つかを・・・
○マーボー丼
ミンチ、お豆腐、マーボー豆腐(レトルト)の素
レトルトのマーボー豆腐だと、少し肉ッけが少ないのでミンチをプラスして作ってます。
ミンチ、お豆腐を、レトルトのタレと混ぜていためる
レトルトに付属している片栗粉でトロミをつける
そのままでも立派な1品となりますが、ウチはそれをご飯にかけてマーボー丼にしてます。
丼物って、品数少なくてもさまになるので(笑)
ご飯さえ炊いておけば、調理そのものは5分ほどで出来ちゃう手抜きの割りに我が家のお気に入りメニューです。(旦那になに食べたい?ってきくとマーボー丼と答えるくらい(笑))
○豚肉・・・安い時はトンテキも、楽でいいですね。焼くだけだし・・・。
・豚肉しょうが焼き風炒め
生姜焼きようの豚肉はちょっとお高いので細切れ(脂身の少ないの選んでます)で作ってます。
生姜チューブ、ミリン、だし醤油(めんつゆ+醤油でもOK)で好みのタレをつくり、
豚肉に浸してから、フライパンで焼く。 もしくは焼いてから最後にかけて絡めてもOK。
キャベツのみじん切りでも添えれば立派な一皿になりますし、
ご飯の上に乗っけちゃってもOK
○鶏肉
鶏肉、国産物でもけっこう安く売ってるときがあるので、そのときに買っておく。
・もも肉1枚ものであれば、塩コショウして、そのままステーキのように焼いて出来上がり。
・ぶつ切りは色んな味付けで焼く
ぶつ切りなら、それだけを焼いてもいいし、青梗菜やキノコ類とうと炒めてもOK。
味付けは色々アレンジできます。その日によって変えれば飽きないしいいですよ。
塩コショウで最後にちょこっとお醤油だけのシンプルなもの。
市販のカレーパウダーでカレー風味(カレーパウダーは一つあると便利です)
オイスターソースがあれば、中華風
スイートチリソースがあればケチャップと混ぜて辛さを抑えてタイ風
等、色々アレンジできそうです。
○お魚
・シャケのチャンチャン焼き
シャケをサット両面やいたら、周りに、キャベツ・タマネギ・ニンジン・キノコ類等を敷き詰め、味噌とミリンを混ぜたものをかけて蒸し焼き。
・ブリと大根の煮物
最初に御鍋に水を沸騰させて、ブリにサットかける
好みの大きさの大根、ぶりを鍋にいれ、ミリン、だし醤油、お酒で味をつけて
そのまま煮込む。(ちょっと味がつくのに時間がかかりますが、簡単です)
ブリが高いときは、お魚のすり身、鶏肉等でも作れます。
・マグロのぶつ切りとめかぶ丼
マグロの短冊やぶつ切りが安い時のメニューです。
マグロをコロコロに切って、市販のメカブ(味がついていてもOK)と混ぜる。
だし醤油、ミリンを少し加え(メカブに味がついてることが多いので少し味を調えるくらい)すりゴマを混ぜて出来上がり。
ご飯にかけて、マグロ丼になります。
メカブを合えることで、マグロの少なさが気にならないし、味も絡みやすいし、
栄養的にもいいという、1石3鳥!!
○王道ですが・・・鍋物
どんな御鍋でも、材料を切って御鍋に入れて味付けするだけ。
色んな食品を食べれる割に、作るのはとっても簡単。
最近はトマト鍋なんかも流行ってますよね。
どれもこれも、調理時間はすごく短いです。鍋物とか材料を切るものが一番時間がかかるかな・・・。
味噌汁や付け合せのお野菜などを調理する時間をあわせても、30分かかれば
今日はがんばった!!!って感じです(笑)
常に家に、だし醤油、ミリン、カレーパウダー、オイスターソース、スイートチリソース、生姜チューブ、中華スープの素 等を買い置きしておくと便利ですよ~!