すべてのカテゴリ » 趣味・エンターテイメント » スポーツ・アウトドア » ウィンタースポーツ

質問

終了

前から疑問に思っていました。
昨日も今日もフィギュアを見てて改めて、ふと疑問に思いました。
日本人って、おじぎして世界の人々に不思議がられます。
でも、ライサチェックもプルシェンコとかも、演技終了後、かなり深く、頭だけでなく全身下げて礼してるように見えます。
あれは、おじぎにはあたらないのでしょうか?
外国人は、一体どういう意味で、どういう心境でしてるのでしょうか?
もし、おじぎにあたる礼だとしたら、日本の文化からきてるのでしょうか?

  • 質問者:礼子
  • 質問日時:2010-02-20 00:55:52
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

皆様ご回答ありがとうございました。

ライサチェックやプルシェンコのべたーとしたおじぎが、どうしても立位体前屈に見えます。
おじぎ慣れてないから?あの体勢?と思っていましたが、最上級の感謝の意だったのですね。
それにしても、身体が柔らかいな~~~と、そこに注目してしまいました。

あれはおじぎにあたります。日本の文化からきているわけではないと思います。外国人は大きな感謝をしめすときにおじぎします。外国人から見たら日本人はそこまでたいしたことでもないのでおじぎするから不思議なんでしょう。これは文化の違いというか自分の気持ち以上に人の気持ちを考える日本人の特性だと思います。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

確かに日本人だけ、深々とお辞儀。

好感を持てるのは日本人だからでしょうか。


外国の方は、違いますね。
文化の違いなので、しきたりにしたがっているのか、

演技の一つとなっているのだと思います。

  • 回答者:ふっきー (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

日本人の習慣でしょうね。
ついつい日頃の癖で出てしまうのでは。
外国人でそういう習慣はないですよね。

  • 回答者:どんぐり (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

日本人のお辞儀が不思議がられるのは、「お辞儀しなくてもよさそうな場面にまでむやみにお辞儀を多用している」からだと思います。外国人にとって日本人は「お辞儀をするからおかしい」のではなくて「不適切な場面でまでお辞儀をするからおかしい」と映るんでしょう。
きっと、日本人も外国人もお辞儀の文化は持っているのでしょう。ただ、「お辞儀はどういう場面でするものなのか」という認識が日本人と外国人ではややズレがあるんでしょうね。
外国人はお辞儀をしないわけではなくて必要な場面でならきっとお辞儀はするんでしょう。そして「オリンピックの演技後」なんていうシーンは外国人のお辞儀の基準に照らしても絶対にお辞儀が欠かせない大切な状況だと判断されるんでしょうね。
それでライサチェクたちも最上級のお辞儀をしたのだと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から4日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

確かにおっしゃる通りですね。
外国人のお辞儀は、日本人が正座して頭を下げるお辞儀と、同じくらいかもしれません。
かしこまって、特別な場合ではないでしょうか。

  • 回答者:言われてみれば (質問から16時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

今まで10カ国くらいの国にいきましたがしょっちゅうおじ帰してるのは日本人だけ。

あちらのかたは接客でもしませんよ。

でもここぞというときにします

  • 回答者:匿名 (質問から14時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

外国人も舞台の上では感謝のお辞儀をします。
日本人は普段の生活でもするし、回数が多過ぎるのでしょうね。
外国人=感謝の意味 日本人=クセになってる
の違いもあると思います。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

外国人の1回で深いお辞儀をするのは相手に感謝の気持ちを表しているというのが
伝わるので客の反応も大きいですよね。

日本人はペコペコと軽いお辞儀をあちこち向いてするので浅くて伝わらないんでしょう。
深くすればもっと客の反応があったはずだと思いました

  • 回答者:匿名希望 (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

日本人のお辞儀の習慣は、普段の生活でも挨拶、店員さんなどがお辞儀をするからです。
外国の人は、おはようなどの挨拶の際にはお辞儀をしない習慣の人がほとんどです。
フィギアでも、コンサートでも、ショーなどでお辞儀をするのは、
演技が終了した後に、観客に感謝を込めての挨拶です。
ですから、おはようとかの普段の生活上の挨拶のお辞儀と違います。

  • 回答者:にら (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

お辞儀する回数もあるでしょうけれど、比較的誰にでもお辞儀をしますし、またお辞儀の種類もいくつかあります。
会釈・敬礼・最敬礼(立礼)など

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

海外(他国)でも舞台などでは最後に観客へのお礼の意味で「おじぎ」というか
深々とお辞儀をしますよね。
例えばバレエのコンサートでは、幕が下がる前に主役が深々とポーズを決めて
お辞儀をします。
膝もちょっと曲げてよくあるポーズです。

日本人がおじぎをして外国人に不思議がられるというのは、
アーチストでもなく舞台の上でもないのに、日常的にやっているからからと思います。
多分、外国人にとってのおじぎは、「深い感謝の意」の現しだと思うのです。

  • 回答者:私見ですが (質問から18分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

大観衆の声援に応える為に
深くお辞儀をして大きく応えてるのじゃないですか?

確かに日本人はペコペコし過ぎてるし外人からも疑問に思われる行為ですよね。

  • 回答者:匿名 (質問から14分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

西洋でもおじぎはありますよ。

ただ、日本人はやたらとおじぎするから
不思議がられるのではないでしょうか。

  • 回答者:匿名 (質問から12分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

日本人はお辞儀の回数が多すぎるからです。

  • 回答者:ルーツとか考えすぎだ。 (質問から5分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る