すべてのカテゴリ » 料理・グルメ » 料理・レシピ » レシピ

質問

終了

大根の皮のいい調理法があったら教えてください。味噌汁、きんぴら、漬物、カレー、お好み焼き以外でお願いします。

  • 質問者:もったいない
  • 質問日時:2008-07-19 17:46:10
  • 0

並び替え:

他の野菜と一緒にかき揚げにすると美味しいですよ。

他にも大根の皮のレシピ沢山のってました。

http://cookpad.com/%E3%83%AC%E3%82%B7%E3%83%94/%E5%A4%A7%E6%A0%B9%E3%81%AE%E7%9A%AE?order=date&page=2&quick=1

  • 回答者:レナ (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

ぬか漬けをなさっておられるなら、漬けてから細く千切りにしてたべます。歯応えがなかなかよく、付け合わせにもいいですよ。

  • 回答者:紀子 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

何をするにも大根の皮をむかずに調理しています。

それか細く剥いて、天日干しして、切干大根を作ります。

  • 回答者:ね (質問から24分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

うちの嫁は、すき焼き風に甘辛く豚肉と一緒に炊いて出してくれますよ。
カレー・お好み焼きに入れるんですか?
今度やってみよ。逆に参考になりました。ありがとうございます。

  • 回答者:kenkob (質問から24分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

登録不要!簡単にご利用できます わからないことは聞いてみよう

* Sooda! 会員の方は、ログインしてください。

 ? 利用規約とは?

 ? 禁止事項とは?

ニックネーム

このニックネームを記憶する
メールアドレス

* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。
なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る