すべてのカテゴリ » インターネット・パソコン » インターネットサービス

質問

終了

ブログRSSとは何でしょうか?
ブログランキングに登録しようとしたらでてきたのですが。

  • 質問者:ゆう
  • 質問日時:2010-01-21 16:44:34
  • 0

RSS とはRich Site Summary(もしくは、RDF Site Summary / Really Simple Syndication)の略称で、ウェブページの概要などの情報を配信するためのXML規格です。
ブログであれば、記事が投稿されたり、コメントが付いた際に、タイトルや更新日時、内容要約などの情報が配信されます。
これをRSSリーダーに登録しておけば、そのページの更新を、RSSリーダーが定期的に取得してくるようになるため、いちいちサイトにアクセスして更新を確認する必要がなく便利です。

  • 回答者:匿名 (質問から27分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

登録不要!簡単にご利用できます わからないことは聞いてみよう

* Sooda! 会員の方は、ログインしてください。

 ? 利用規約とは?

 ? 禁止事項とは?

ニックネーム

このニックネームを記憶する
メールアドレス

* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。
なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る