すべてのカテゴリ » 趣味・エンターテイメント » 音楽 » その他

質問

終了

シンガーソングライターが他の歌手に曲を提供しますが、その曲の権利ってどうなっているんでしょうか。JASRACに登録されているという前提です。

  • 質問者:くい
  • 質問日時:2010-01-13 20:46:24
  • 0

並び替え:

作詞印税、作曲印税、歌唱印税は別モノなので、JASRACに登録してあれば、それに準じて支払われます。

その印税を、権利者が買い取るかどうか は別契約です。

「およげタイヤキくん」の歌手の人は、ギャラと引き換えに歌唱印税を放棄しています。

小室被告の詐欺話は・・この権利を売ってはいけないのに売ると言ったことが内容でした。

この回答の満足度
  

作詞と作曲それぞれに著作権があります。
歌っている人は歌唱権がある程度ですので
勝手に変えることはできません。

印税はそれぞれに入りますが
契約によっては歌唱権の人は音入れした時点のギャラで
終わってしまうこともあります。
(およげたいやきくん等)

  • 回答者:ここなっつさぶれ (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度
  

登録不要!簡単にご利用できます わからないことは聞いてみよう

* Sooda! 会員の方は、ログインしてください。

 ? 利用規約とは?

 ? 禁止事項とは?

ニックネーム

このニックネームを記憶する
メールアドレス

* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。
なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る