すべてのカテゴリ » インターネット・パソコン » ソフトウェア » 使い方・不具合

質問

終了

ワードで、段組みを2段にして、文字サイズ9ポイントにしました。

この状態で文字数を23文字にしたいのですが、どうすればいいでしょうか?

ページ設定で、「文字数と行数を指定する」にチェックを入れても上手くいきません。

  • 質問者:g_hangover
  • 質問日時:2010-01-11 18:32:23
  • 0

並び替え:

横の余白を広げればいいのではないでしょうか。

この回答の満足度
  

フォントの文字間隔を狭くすれば24文字まで増やせます。

  • 回答者:匿名 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  

幅方向の余白を減らす(文章配置エリアを広げる)必要があります。
デフォルトだと21文字までしか配置できません。
同じページ設定に余白タブがあるんじゃなかったかな?(今Word2007なのでコマンド配置ちょっと違うんです)

  • 回答者:dynoz (質問から51分後)
  • 0
この回答の満足度
  

登録不要!簡単にご利用できます わからないことは聞いてみよう

* Sooda! 会員の方は、ログインしてください。

 ? 利用規約とは?

 ? 禁止事項とは?

ニックネーム

このニックネームを記憶する
メールアドレス

* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。
なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る