すべてのカテゴリ » 料理・グルメ » その他

質問

終了

おせちの田作りが余ってしまいました。何か別の食べ方で食べれる方法はないでしょうか?

  • 質問者:おせち
  • 質問日時:2010-01-08 01:06:52
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

ありがとうございました。

刻んで、炊き込みご飯にしてしまうのはどうでしょうかね。
お水とお米は通常通り、少々お水が多くてもいいかもしれません(大さじ1程度)。
水じゃなくてもみりんとお酒をカレースプーン1杯程度入れてもいいです。
田作りの味がご飯に反映されて結構美味しいです。
これ、おでんの時にも使えます。
おでんの汁はお米を炊く時に利用、汁が足りなければ、お水を足し、おでんの具は汁から取り出して、刻んでおきます。
最後に炊きあがってから、おでんの具をご飯にまぜまぜすればいいんです。
お煮しめ(にもの)が余ってもこの手でリサイクルしています。

  • 回答者:匿名希望 (質問から8時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

昨日、野菜の煮物に入れたら美味でした、甘味と出汁が出て

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

登録不要!簡単にご利用できます わからないことは聞いてみよう

* Sooda! 会員の方は、ログインしてください。

 ? 利用規約とは?

 ? 禁止事項とは?

ニックネーム

このニックネームを記憶する
メールアドレス

* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。
なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る